多肉植物🪴

今は室内だけど暖かくなったら

外に出す


楽天で購入した室外機カバーの

上部の空間が勿体無いから

すのこでDIYしてみる



スター完成写真スター

NCT127のファンなので

127のアイアンをビス打ち

右側に見えるのは

香港ディズニーランドの

開園5周年を記念して

作られたバッジ




ホーマックで2種類の

すのこを買って来た

6枚板と5枚板



太陽がさんさんとあたり

暖かくて気持ちいい

ウッドデッキうさぎクッキー


セリアで買った水性塗料を塗る


外に置くので裏にも塗る

暖かいのでウッドデッキでやる

これくらいなら風邪も

大丈夫だろう


NCTの曲を聴きながら

塗る




杉の安い角材2本も

ホーマックで買って来た

長かったら切ればいいやと

そのまま買って来た

182センチ、かな

丸鋸とジグソー持ってマス

置いてみたらなんか

ちょうど良いからそのまま使う


角材2本を

楽天で購入したアルミ製

室外機カバーにDAISOの

結索バンドで縛りつける


乾いた6枚板のすのこも

結索バンドで留める

楽天で買った 

室外機カバーの幅にすのこが

まさかのピッタリ

パカっとハマるびっくりマーク


5枚板のすのこは

丸鋸で3枚と2枚に切り分ける

L字金具を取り付けて

6枚板すのこにビス留め



注意6枚板すのこを支柱に

先に結索バンドで固定して 

しまったので

やりにくいwネガティブ

みなさん気をつけてくださいね

棚部分をビス留めしてから

支柱に留めれば良かったw



なんとかビス留めできた汗

127のブロック置いてみた



あれはてなマーク泣き笑い

L字金具を見えないように

下に留めたら下に反る泣

多肉植物置いたらもっと重くて

もっと反りそう汗泣泣泣

パイン材のいいすのこなので

重さがある

よく考えて上の棚はやめる!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→


改良版 ココから下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


一旦、結索バンド切って

6枚板すのこ外す!!

取り付けた3枚板すのこも外した


セリアで買ってきたー4つ


板もラクだからセリアで買った

塗料塗って乾かして


完成キラキラ

リサイクル缶も🥫飾りました



すのこの幅と室外機カバーの幅が

嘘みたいにシンデレラフィット


下の箱は端材で昔、むかしに

作った箱に

トールペイントした

15年以上前に作ったから

若干の古さが



完成して嬉しい

春になったら多肉植物や

いろいろなお花を飾ろうチューリップ


5枚板すのこ、2枚と3枚に

切ってしまったから別の

棚を作りまーすグリーンハーツ


作った 有言実行




追記:友人からもらった

馬具のUをビス留してみた


馬蹄具のUの字は

幸せを運び入れる

Uの字らしい🐎

横にはランタンをぶら下げる

棒をビス留め


棒に穴がないので

電動インパクトドライバーで

穴を開けた


ジンジャーリリーも咲き終わり

枯れたのを切り

スッキリしました💚💚💚