辻製菓専門学校

別科通信教育

第21課 ドイツ菓子

参考製品

プッファー

同じ班だった友人が

作ったのをInstagramで見て

自分も奮起する


業務スーパーに

森永の450gの無塩バター🧈を

いつも買っていたけど

この頃見当たらない…

大きくて安価で良かった


無いので違う無塩バターを

買う

ニュージーランド産

ウェストゴールド社製

無塩バター




分量の7割で作る

製菓用ミキサーのパレットを

使用とあるけど量が

少ないのでバーミックスでやる



バーミックス便利



今回使ったのは写真1番左



写真お借りします



浮き粉が無いので

今回は片栗粉で代用

どうかなぁ?

1日冷蔵庫で休ませる



メルカリで頼んでいた

型がもう届いた!嬉しい

ありがとうございます





計算上ではこれに

ピッタリのはず


1日生地を冷蔵庫に入れて

おくのは薄力粉と浮き粉

(今回は片栗粉)

混ざり合いなじませる為


焼き上がったらまた写真

アップします⤴️




型から外すの失敗w


美味しい


追記:息子がたまたま

連絡くれて

おおたかの森にいると言うので

富澤商店(TOMIZ)で

浮き粉を買って来てもらう



ふむふむ

小麦粉なんだ〜

息子はいつも合羽橋まで

生チョコレートの🍫

材料を買いに行ってたけど

今回初めて流山おおたかの森の

富澤商店(TOMIZ)に

同じチョコが同じ値段で

あったので今度から

ここで買おうかなぁって

富澤商店(TOMIZ)

楽しかったらしいw


久しぶりに息子とデート❤️

江戸川台のほんわ華やにて







浮き粉ももらった

ありがとうラブ

またデートしようね❤️