1ヶ月ほど前に

エコバッグに入れた買ったばかりのポーチに

色移りをした件でお店から電話スマホ


「第三者機関に出して調べたいから、

切り取ってもよいか」と。


正直、この1ヶ月、何をされていたのか?


と思ってしまったけど、、、


まぁ、いろいろあるんでしょうしょんぼり


結果がどうなったとしても、

あの無残なポーチは使いたくなかったので

先日、買いなおしたんです。


なので切り取ってもらっても構わないんですが


その時の会話にモヤッと。


たぶん、

店舗を通してやりとりをしているので

調査部門と店舗間で伝達や言葉に

足らない部分があるんだと理解はするけど、


「切り取っても良いか?

回答までに時間がかかるので、

そこまでしなくても良いか?

どうされますか?」


と言う言い方で、、、


え?

第三者機関に出したいのはそちらでは?


と、言わなかったけど強く思いましてねぇ


店舗の担当者も若かったし、

まぁ仕方ないかとグッとこらえて


ポーチ代金を支払うような話も出てきたので


「切り取って調べて頂いて結構です。」


と応えました。


でも、これってもう結構です!

って回答を期待してたのかなぁ?


このお店の商品は今後も利用したいのよショボーン


だからこそ、

あんな商品は二度と販売しないでほしくてえー?


調査部門と直接やりとりしたいと思ってしまうイラッ