帰る途中に車に乗っていたら
大きな赤い炎が高く上がっているのが見えて
そこは林のようなところだったから
帰宅しちゃったんだけど心配になって
念の為119番へ通報したんです。
これが本当に火事だったら、
見て見ぬふりは絶対後悔するし、
なにより延焼、ケガ人、最悪、死者が出たらと思ったら居ても立ってもいられなくなって。。。
月9を観てるのもあって、
センターを想像しながら場所の説明をしたんだけど、これが結構難しくて
その場所は標識?看板?が出てる公園、通りなんだけど、その名前を言っても通じなくて
地元の人はその名前を聞けばすぐわかるんですけど、、、と言ったら、
「こちら◯◯なので分からないんですよ」と返されてしまって
そこから現場は100キロ近く離れてるけどさぁ
地図に載ってないの!?
どの程度の地図なのか知らんけど
ドラマとは違うもんだね
住所が分からない場所を伝えること、
日頃から意識しとこう。
何とか説明して、
また分からなかったら連絡しますと言われたあと
救急で119番は何度も経験してるけど、切っていいの?まだ繋げとく?みたいなどうしたらいいか分からない初めてのパターン
待っていたら切りますでもなく、切れましたけどね。
経験浅い人だったのかな?
電話切ったらこうなった↓

それから間もなくサイレンがなり
多方面から消防車が出動したようで
火事だったのかは分からないけど、
通報して良かったのではないかと思っています。
大したことないと良いけど、、、