緊張しながら主治医の説明を聞きました。


眼科で

今のところ異常は無いと言われていたから


もしかしたら経過観察?とも思いつつ


説明は、、、


今すぐ手術と無理に勧める状況ではない。


でも画像を見ると


下垂体も三叉神経もどえらく圧迫されていて


私のラトケ嚢胞はけっこう大きいらしい。


(見つかっても小さい状態で治療を必要としない人の方が多いらしい)


いつ目に症状が出てもおかしくない状態、


またあの酷い頭痛が起こるかもしれない。


と聞くと、


急に症状が出ても困る!


そして何より、

手術可能ならやってしまおうと直感で当初から決めていた。


手術をしてもリスク、しなくてもリスク。


なら、

頭痛から私を解放し、

圧迫から下垂体と三叉神経を解放しよう!


って勢いよく決めたけど


感染症、合併症の話しを聞くとね煽り


感染症だと髄膜炎ガーン


合併症ではホルモンの機能低下ガーン


正直、

髄膜炎はあまり心配してなくて

ホルモンの機能低下が心配。


今は正常でも手術による刺激で機能低下が起こる可能性があること。


一時的な機能低下はよくあるみたいだけど


その中には正常に戻らずに一生薬を飲み続けなきゃいけない人も居る事実。


まぁ、不安だけどさぁ


入院してる人の中には命と向き合ってる人が多いじゃない?


私は命云々の病気ではないし、


薬で維持できるならいい方よ。


それも、確率的には低い問題だし。


何が起きてもそれが私の運命ってことビックリマーク


ってことで、


来年、手術致します!!


鼻からの手術だから決断できたけど、


開頭だったら経過観察だっただろうな〜にやり