ずっと行きたかった、

廚 菓子 くろぎお茶

毎日Twitterをチェックしていると、

17時前には受付終了汗

今日は、先輩とTwitterを確認しつつ

ダメ元で、勢いでダッシュ

定時ダッシュで行ってみましたニヤリ

着いたら、

あ? 今日は大丈夫そう!

18時少し前、

今日は受付終了なしで入店できましたはにかみ


やっぱり!

睨んだ通りうっしっし

金曜日の夜は、甘味処は空いている!!


先に注文してから、好きな席に座る。

店内もテラスも空きがあったので、

折角だからと、外のソファー席へキラキラ

盲点だったんだけど、

今の季節、蚊が笑

蚊取り線香が焚かれていたけど、

全然効かずで、刺されながらのTea Timeてへぺろ

注文は、

お茶餡ころもち + お抹茶のセット

お茶蕨もち + お抹茶のセット

先輩とシェアして頂きましたぺこ

見てみてこれ↓これ↓これ↓

蕨もちはボリューミーきらきら!!

蕨もちが10個って言ってたけど、

10個以上あるねポーン

餡ころもちは、おはぎ。

少し塩気があって、丸めて餡こで包んだご飯!

って思うくらい、

白米の粒がしっかりしていて、

食べごたえあり!

きな粉の方は、餡こを白米で包んで

きな粉がまぶしてありました。

どちらも美味しくて、お持ち帰りしたいくらいラブ

蕨もちは、本蕨粉を使用しているので

茶色い蕨もち。

とぅるっとぅる  もっちもちおねがい

きな粉 or 抹茶きな粉

お好みで黒蜜をかけて頂きました。

私は、きな粉のみが好き!!

どちらもセットだと2000円以上で

安くはないので、

取り敢えず一度行ってみれば…

ぐらいに思っている人が多かったんだけど、

私はまた来たいなぁ~ときゅーぴー

建物も素晴らしいしねラブ

また、

秋、冬、春、

それぞれの季節に来てみようと思うウインク