下北沢に行こうって事になって、
代官山から神泉駅を探していたら、
道を間違えたみたいで、
渋谷に到着
なんで???
目黒方面に歩いていると思ってたんだけど…
方面音痴だわっ
下北沢の目的は、
抹茶のかき氷
下北茶苑 大山

暖かったからか、
2時半頃に着いて16番目。
発券機で番号を取ったら、順番が確認できるシステム。
発券から1時間半、
カフェに行ったり、
ブラブラして時間潰し。
そして、
足が疲れて頃にやっと連絡がありました!
注文は、やっぱり

微糖抹茶かき氷
蜜が数種類あって選ぶんですが、
無難に白蜜をchoice
見てみて~
かき氷のカプチーノみたい
きれい

中にも

ふわふわで、
甘さは控え目なので蜜で調整。
ペロっと食べちゃいました!
一時間半でも待った甲斐があったと思えるかき氷でしたよ
オマケは、
時間潰しにカフェで飲んだ紫いもラテ
焼き芋が添えられ、
クリームも芋クリーム?
飲むモンブランみたいです。

あまーいかと思いきや、
それほどでも無く、美味しい!
なんてカフェだったかな~
イタリア系だったような…
代官山から神泉駅を探していたら、
道を間違えたみたいで、
渋谷に到着

なんで???
目黒方面に歩いていると思ってたんだけど…
方面音痴だわっ

下北沢の目的は、
抹茶のかき氷




暖かったからか、
2時半頃に着いて16番目。
発券機で番号を取ったら、順番が確認できるシステム。
発券から1時間半、
カフェに行ったり、
ブラブラして時間潰し。
そして、
足が疲れて頃にやっと連絡がありました!
注文は、やっぱり


微糖抹茶かき氷

蜜が数種類あって選ぶんですが、
無難に白蜜をchoice

見てみて~
かき氷のカプチーノみたい

きれい


中にも


ふわふわで、
甘さは控え目なので蜜で調整。
ペロっと食べちゃいました!
一時間半でも待った甲斐があったと思えるかき氷でしたよ

オマケは、
時間潰しにカフェで飲んだ紫いもラテ

焼き芋が添えられ、
クリームも芋クリーム?
飲むモンブランみたいです。

あまーいかと思いきや、
それほどでも無く、美味しい!
なんてカフェだったかな~
イタリア系だったような…