ママとMと3人で、
日本橋OIKAWAへ食事に行きました
女子会!?
いや、この年齢になると婦人会か???
ずっと音信不通で予約できずにいましたが、
来月の改装工事に向けての準備で、年明けは中旬からのスタートだったようです。
もうすぐ節分
ご主人と娘あるある話や、お料理の話、お酒の話で盛り上がりました
春らしいお料理も
鰤しゃぶ
ネギ、水菜たっぷり
こちらも鰤と烏賊。
八寸です。
節分で縁起物ということで、ご主人作でしょうか
【立春大吉】 は、左右対称なので表から見ても裏から見ても
立春大吉 になる。
鬼が入ってきても、コレを見たらまだ部屋の外だと勘違いし出て行くのだとか・・・
枡の中に小さな枡。
これは、2つ重ねる事で、益々繁栄という・・・
日本の奥深さ、素晴らしさを改めて感じますな~
こちらは、柿とナマコの和え物。
ナマコは得意な方ではないけれど、コリコリして口の中が面白い事になってました
合鴨肉の蕪蒸し
ほっこりする~
柔らかい牛タンも驚きですが、味噌って珍しくない???
何だっけ・・・この太い牛蒡。
好きなんだ~ 蕗も好きなんだ~
好きなら覚えとけって話だけど
別料金ですが、勿論食べます
だって、大好物ですから
これこれ
ご飯のお供がズラリ
テンション上がるぅ~
ジャコだけはご飯にかけて、
最後はお汁粉だったよ~
あっ、おくどさんでご飯炊いているから最後におこげが出るんだけど、
夢中すぎて写真撮るの忘れちゃった
和食って落ち着くな~
お隣のお姉様方もお酒を楽しそうに飲んでいて、
こんなお姉様達と仲良くなりたいな~って思うような素敵な方達でした
次々にお酒を選んで、飲みっぷりと食べっぷりが気持ちいいくらいなの
またゆっくりお邪魔しなくっちゃ