今日は、一週間の疲れが出てか


ゴロゴロ。。。


忙しくなってからは、予定がないとこんな感じ。


でも、今日は変に寝過ぎたのか、


寝過ぎた時の頭痛ドクロ


そしてまた寝るという悪循環汗


天気も強風。


風がやんだと思ったら、


夕立のような天気に雷


ゴロゴロから起き上がって、


なんだかモヤモヤ変な体調のまま夜ごはん突入割り箸


今日は、Mが作ったアクアパッツァよん音譜


楽しみにしてたのに・・・


なんだか体調が変。。。


良く分からないけど変。


途中で食事を中断しちゃったダウン


肩もすごく凝ってるから、頭痛とだるさはそこから来てるのかな~


なんて思って、家族交代で肩揉みをしてくれたのビックリマーク


でも、だんだん様子が・・・


食事前から気分はあまり良くなかったけど、


だんだん吐き気があせる


そして、ついにトイレにダッシュDASH!


どうしちゃったのかしら私ったら叫び


どの体制が一番楽なのかすら分からんえっ


1回目のトイレダッシュは直ぐに治まったけど、


あまりに辛すぎて、トイレに座り込みガーン


だいぶ治まったところで部屋に戻ってゴロゴロ・・・


水分を取りながらゴロゴロ・・・


すると、数十分後ですよ。。。


本格的な吐き気あせる


あ~んど


リバーーーーーーーースショック!


ついに上げてしまった汗


上げるのは、小学生以来。


でも、大人になると何となくだけど、


出せば楽になるって事が分かってるみたいで目


そんな自分と戦ってるときですよ。


Mは後ろで


「お姉ちゃん、つわり???」


ママは後ろで


「産んだ方がいいわよビックリマーク


って おいっむかっ


つわりじゃねーーーーよパンチ!


って思いながらも、


「分かった。でも、今は口からしか産めないわぁ。。。」


って、自分もちゃっかり参加してんじゃんにひひ


でも、原因は何だったんだろう・・・


って考えたら、


家にある気圧計が急に下がってた事が判明ひらめき電球


コレだひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


夕方、急に空が暗くなって、雷が鳴り始めて、雨が降ったあたりから


気圧が急激に下がってたの叫び


たしかみタイミングは一致してる爆弾


それであの吐き気ね~


納得。


ちょっとした山に行くだけでも頭痛になる私。


気圧に弱いのねダウン


あぁ、富士山に登るなんて到底無理だわぁ。


気圧の反応がココまでとは・・・


気圧が上がってきたら体調も回復してご飯食べられたし・・・


山登りが向いてないと確定した一日でしたしょぼん