今日もルンルンで生花のお稽古
着くなり、先生から
「今日はスイセンだよ~」って
12月ぐらいにって言ってたけど、思ったより早かったな~
なんて軽く思ってたら・・・
大変な事に
スイセンって、袴を穿かせるんだけど、
それが難しかったぁーーーーーーーーーー
袴となる根元の部分を取って、
葉を分解して・・・
そこまでは順調だったんだけど
袴に一枚ずつ葉を差し込んでいくのが
ちょーーーーーーーーー
たいへーーーーーーーん
4枚目の葉から上手く入らない
入れ方がヘタなんだろうけど・・・
で、一生懸命入れてると、
だんだん葉が傷んできちゃって・・・
挙句の果てに、袴までビリビリになってもぅて・・・
また違う袴で挑戦したり・・・
そんな事を2時間ぐらいやっていたんだけど、
途中、流石に帰りたくなったよ
終わりが見えなくて。。。
完成するんだろうか
このスイセン、無駄にしちゃうのかな~
でも、先生が手伝ってくれて、
やっと、完成
一時はどうなる事かと思ったけど、
何とか、
何とか、ここまでやり遂げた
結局、帰りが遅くて理由を言えばママは大笑い
ママには、そんな簡単な事がなんで出来ないの???って。。。
「自分、不器用ですから・・・」 by Ken Takakura ですよ。。。 笑
スイセン見つけたら、買って練習しよっ
悔しいもん

