ルーヴルの方に戻って調べて行ったお店にランチしに行ったよ
ルーヴル美術館に隣接してる装飾美術館の中にあるカジュアルフレンチのお店
Le Saut du Loup
http://www.lesautduloup.com/
フランス料理の有名店に行きたかったし、会社の上司に手配してあげるって言われたけど、
スケジュールがびっちりだったから、時間が読めなくて・・・
せめてカジュアルなフレンチだけでも!と思って探したお店です。
オーダーしたのは、SEA BASS(スズキ)のグリル。
柚子と何かのソースって書いてあったかなぁ。。。
メニューがフランス語しかなくて
しかも、英語が通じるスタッフが1人しかいなくて、
ちょっとてこずったけど、オススメを聞いてこれにしたの
美味しかったけど、やっぱり日本と違って味は薄めだね。
でも、味薄めが好みだから!
・・・っていうのは、素材の味を味わいたいんだよねぇ~
次に、メトロに乗って最終目的地のモンモルトに行ったよ
モンマルトと言えば、サンクレール寺院
人が多いし、これまた話に聞いていたミサンガを売りつけるお兄ちゃん達がウロウロしてて
このお兄ちゃんたち、勝手に腕に結び付けてくるらしいけど、
付けられたら終わり。
お金払うしかないらしいよぉ。。。
しかも、€50って話し 高すぎでしょ
まぁ、なんとか逃げられたけど
このサンクレール寺院に来た時は、なぜか妹のご機嫌が悪くて
写真撮って終了
ここまで来たのに~と思いながらも・・・
でも、なんとかご機嫌を直そうと思い
あのお店へ・・・
そう
あの アメリで有名な あのカフェへ
カフェ・ド・ムーラン(Café des Deux Moulins)
![]() |
DVDは2006/12/2からCDサイズのフォトブックバージョンが発売!(アメリ期間限定フォトブックバージョン/販売:アルバトロス株式会社/\2,500) |
http://www.albatros-film.com/movie/amelie/
ここまで来たら、クレームブリュレ食べなきゃね
が、ここでまたまたオーダーに手こずり 笑
今年のパリは暖冬で、すごく暖かくて半袖の人も居たくらい
この日も、暑くて暑くて冷たいものを飲みたかったんだけど
メニューがフランス語
で、見つけたのが Orangina
だから、お店の面白いオジサンに
Orangina is Orange Juice?
って聞いたら、帰ってきた言葉が
Orangina is Orangina !
笑える
後で調べたら、オレンジ味の炭酸飲料らしいけど・・・
こんな会話がしばらく続き
見るに見かねたのか、隣のムッシュが、
フレッシュジュースが飲みたいのか?
って英語で聞いてくれて、「そう!」と言ったら、
オーダーしてくれたの やっさし~
で、クレームブリュレも無事にオーダーできて
ホッと
クレームブリュレは、パリで何度か食べたけど、カフェドムーランのが一番美味しかった
表面が厚めにバリバリ、中はとろ~りプリン
美味しかったよパリに行ったら、是非寄って欲しいお店
最終目的を果たしたところで、ホテルに戻り
近くのマーケットで食事を買い込み、ゆっくりしましたーーーーー
ホテルは、エッフェル塔の近くで、部屋からはエッフェル塔が見えるんだよ
ホテルからエッフェル塔までは、歩いて5分くらい。
毎日、朝、昼、晩と表情が違うエッフェル塔を楽しんだよ