ボチボチ、外構のプランを
具体化をスタート。


焦る必要はないのですが、


パティオに設置する立水栓だけは、
先に決めてほしいと言われました。


我が家(ニヒヒワタシニヒヒ)の希望は、


水受けのパンを
高い位置にしたいんです。
かつ、
上と、少し下にも、蛇口がほしい。
(ホース用)



(あともう一つ、
立水栓をつくるのですが、
そっちは、もう、何でもよか。
裏に設置するからね)


で、紆余曲折。

二つまで、絞りました。


↓こんな可愛らしいモノ。
(Dea’s gardenさんのwebから
画像をお借りしました)

下の方のベージュ部分に
蛇口を追加できる。
色は2種類あります。






↓もう一つの候補は、
オンリーワンクラブさんのモノ。
(webから画像をお借りしました)




水受けのパンも独立してる。
また全然違うデザインでしょ!?
立水栓の色が16種類から選べます。
ボルドー色かなぁ?
レッドかなぁ…




今月中に、決めるぞ!




そんな新居は基礎が
順調に進んでいますちゅーちゅーちゅー





仕事が忙しくて、
なかなか現場にご挨拶に
行けず、悲しい。



でも、すっごい綺麗で、
きっちりとした基礎を
作ってくださっているので、
安心ですちゅーちゅーちゅー




何だか、殺伐としている仕事の状況で、
負のオーラだらけのワタシ。ゲッソリチーンポーン


浄化しなきゃ!



そんなワタシ、最近飲んでる
トマト🍅ジュース。2種類!











全然味が違う!
全然舌触りが違う!

濃厚リコピンは、濃縮ドロドロ
夏しぼりは、爽やかトマトそのままサラサラ

どっちも美味しい!

さ、また、今日もトマトジュースで
気分転換しよ!



阿蘇山が噴火して大変な皆様、
これから寒くなってくるので
暖かくしてください。

関東は、急に寒くなって…
お風邪などひかぬよう…