主人の一言で、
売りに出されている土地や
今の家について、
ゆる〜く相談にいきました…滝汗滝汗滝汗


なにせ、
売却は初体験だし、
ローン二重になっちゃうなんて、
できるのかぁ、とかわからないことばかり。




さらには、何よりも
広くて高い土地…





だから、私的には、

ゲッソリあんたにゃ、無理よゲッソリ

と言われて
諦めることにだろうと予想していました。






そんなユルイ感じで、
不動産屋さんへ
いざ出陣。






グラサン(私)土地の値引きできますか?
 キョロキョロ売主さん次第。希望価格で交渉可能。
 キョロキョロご希望額は?
グラサン○○円
 キョロキョロ……?!



グラサン我が家は幾らで売れる?
 キョロキョロ○〜○円の査定です。
グラサンお!思ったより高く売れるかも…


なんて感じで、1.5時間。
概要は、、、

◆売り出し中の土地は素晴らしい
◆最近不動産価格は高騰中
◆買い手は、売り手の1.7-1.8倍いる
◆我が家の現住宅は高評価



なんとなく、話は進んじゃいました…
…が、
まずは、売り出し中の土地は、
高すぎるから
安くならないと買えません…
この事実は変えられません…チーンポーン

そのため、
ダメ元の値引きを目指して、
価格交渉をいただく事にしました。


あと、ローン含め、資金計画の
シミュレーションを
作ってもらうことになりました。


仮にいくら値引きをしてもらっても、
びっくりするほど借りないと買えないから…
貸していただけないかもしれない…苦笑


ちゃんと
現実を知らないと、
不動産屋さんも
私の妄想に付き合ってられません。
笑い泣き笑い泣き笑い泣き



まずは、現実的に
落とし所を探す作業をしましょ、と。
なりましたウインクウインクウインク




ちなみに、、、



売却時の机上の査定は、
結構システマチックで、
勉強になりましたウインクウインクウインク


基本は数値に換算されるんですね。
ポイントによる数値評価で、
金額に換算されるイメージです。
ベースは以下の項目で計算される。

●土地の場所
●地形
●建物の品質(築年数やハウスメーカー)
●最近売れた近辺の物件価格との比較


この時点で、
幅を持った査定額がでます。


駅からの距離や
安全性(洪水など)、
角地、
築年数や
建物の品質などで、
予想より評価が高かったですちゅーちゅーちゅー


あとは、私が
高めで売り出すか
安めで売り出すか…


最近は、コロナの影響もあり、
●車が2台以上駐車可能
●複数のテレワーク部屋確保
などが人気らしいです。


我が家は両方OKちゅーちゅーちゅー



ま、まだ、
売り出すことを決めたわけじゃないので、
持ちかえり、
しっかり考える。

あ〜んど、
新しい土地が
買えなければ
売るわけもなく。ウインクウインクウインク




妄想から
もう少し現実的な話をするためには、
資金繰りを…真面目に考えネバダ
ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー




あ〜。
なんか、危険な香り〜真顔真顔真顔




あまりにも魅力的な土地に
舞い上がっているだけの気もする…


でも買い手が多いタイミングや
私がしっかり働いているうちに
ローンをもう一度くめる。
この広さなら、
歳を重ねても
ゆったりスペースがとれる…
そんな夢が叶えられなら、
頑張る価値があるんじゃないか?
と自問自答です。



そんな時は、
美味しいもので、
気持ちを落ち着かせる…ちゅーちゅーちゅー

広尾に用事があり、車で移動。
用事を済ませて、
Sawamuraさんのパンを
買って帰りました。



久しぶりの広尾。
せっかくだから、ゆっくりしたいし、
本当なら、イートインをしたいけど、
今は我慢。

おウチのランチとして、いただきました。

もう、外食をしなくなって1年以上。
電車にも1年以上乗ってない。

でも、我慢ゲッソリゲッソリゲッソリ

今日はここまで。


Stay safe and healthy