皆様は、旦那様、奥様の収入を
開示しあっていますか
どちらかがすべてを管理していますか?
バラバラですか?
皆様は、旦那様、奥様の買い物や
その金額を開示しあっていますか
皆様は、お互いの買い物や買い方に怒ったり、批判したりしますか
男女問わず、自分で稼ぎ、生活費や住居費などを出し、
ある程度の貯蓄を自分でしていたら
(ゆくゆくは、その貯蓄は、二人のために
子供のために
自分が死んだあとのために
考えている)
残りは本人の自由に使えばよい。
…とおもいますか?
私は基本的には賛成です。
…が、いくら自分の自由なお金でも相談なく、何百万の買い物したり…
反対はしませんが、相談はしてほしあわねぇ
…怒らないが、鼻っから俺の、私の金だから、自由じゃん、みたいな態度は悲しいね
私たちは、基本
それぞれの買い物に口出しはしません
お互い、働き
生活費も確保
貯蓄もそれぞれそれなりに毎月しています
細かい内容はお互い知りません
だから、余ったお金や
貯蓄から買い物しても
あまり干渉しません
…が、相談はします。
何百万もする車が欲しい
時計がほしい
有名作家の焼き物が欲しい
など…
なかなかお互いの欲しいものは合致しませんから
基本
いーんじゃない?買えば?となる
しかし、私のパートナーの買い物は額がでかい
反対はしたことないが…
世の中には、怒る奥様がいると最近知って
彼にいってみた
私は怒らないねぇ
と、若干、当てつけがましく。
そしたら
感謝してほしいわけ?
怒らないことに。
と、言われた…
私
え…怒る人もいるみたいだから、
言ってみた
パートナー
まぁ、わかるが
怒られたら気分悪いね
私
私が怒らないから、気分悪くならなくて
すんでるじゃん?
パートナー
怒られたら、
生活できていて
困らせてないし
自分の稼いだお金だし
誰にも迷惑かけてないよ
と、言い返すね
私
そう言われると悲しいわね
一緒に生活しているんだしねぇ
パートナー
女性はそういう人多いね
シーン…
女性だから…?
うむ…
なんだか考え込んでしまった。
まぁ、私も、何かを買ったときに
怒られたら、びっくりするだろうがさ…
そんな淡々といわれて
なんだか、うむぅ…となった。
結論?
ない
が、二人で生きるのって、
尊重しあわないとね…
iPhoneからの投稿