「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
こんにちは!
最近ね、
夫のごろーちゃんも調理学校卒業を控え
就職とか今後何をやりたいかってことを
一緒に色々見てたんだけどね
彼は就職はするんだけど
料理の勉強が本当に楽しかったみたいで
まだまだ学びたいって言うわけ。
だから、たくさんあるお料理系の資格を
働きながらでも勉強して取れたら
楽しそうだねってことで色々見てたのよ。
その中で今彼は
アスリートフードマイスターに興味を持って
それを学ぼうかどうしようか検討中なんだけども
資料を見ていたら
私の方が妄想が膨らんで
「フィギュアスケーターに帯同できたら素敵すぎる!
私がついていきたいっ!!!![]()
![]()
メンタルコーチになれないかなぁーーー
」
って想いが今まで以上にムクムクしてきて
アスリートのメンタルコーチのなり方を
色々調べてたのよね。
そしたらね、
そのコーチの方々のプロフィールとか
エピソードとか色々見てたら
あがり症で全然自分の力を出せなかったとか
継続できなかったとか
失敗するくらいならやらないとか
そんなことばかりだったからこそ
自分なりのメソッドを確立できたとか
メンタルの世界に興味を持ったとか
そういうエピソードをたくさん見つけて
ハッとしたのよ!
心のトレーニングを日々してる中で
私の中でどうにもこうにも
全然光が見えてこないのが
「本番(人前)で力を発揮する」でさ
いつも顔面蒼白
腹痛、吐き気、食欲なし
冷や汗でる
今すぐ帰りたい
のオンパレードなのよ![]()
でもこれってアスリートには特に必要な力で
でも自分が経験したことじゃないと
人には伝えられないから
ここが致命的だよな
と思ってたんだけど
逆にそれだけ苦手なことって
大チャンスじゃん!!!
って思ったの![]()
![]()
できなければできないほど
色々試すからデータも集まるし
苦労すれば苦労するほど
それが克服できた時には希望にもなる。
「自分の一番苦労した経験こそが
クライアントさんの役に立つ」
って今まさにセッションでも
すごく実感してるんだけど
今私ができないこと
苦労してること
悩んでること
怖くてぷるぷるすることが
「なーんでできないんだかなぁー」
「しぶといなぁーw」
「私もサクッとできるようになりたいなぁー」
って思ってたけど
それは欠点ではなく
むしろそれこそが
最大の武器なんだろうなぁー
ってふと思ったのよね。
「こういう経験がセッションに使える。
だから頑張ろう、、、」とは思ってたけど
自分の中でそれが「むしろ武器」に
初めて変換されたのよ!
そしたら急に
「いやーん!苦手でよかったー!!!![]()
![]()
そのために私ったら
この設定で生まれてきたのかしら
笑」
なーんて嬉しくなってきちゃって
「絶対に乗り越えてやるぞ!」
ってなんか覚悟が決まったのー![]()
![]()
ま、本番前にはまた
ぎゃーぎゃー騒いだり
顔面蒼白とかにはなるんだろうけど
失敗しまくっても
チャレンジしていくことだけは
やめないぞ!って決めた!
そして、色々ありながらも乗り越えて
ゆくゆくは・・・
ムフ!ムフ!ムフフフフ!![]()
あ〜世界中を飛び回りた〜い![]()
![]()
![]()
・・・ということで
途中でひよって逃げないように
ここで宣言してみますた![]()
![]()
