流れ星現在募集中流れ星
本当のわたしはこんなもんじゃないぞ??
なんか自分らしさを出しきれてないとお悩みの方へ
 
 
音符次回のちゃみフェス音符
ちゃみこが好きなものを集めたフェス♡
音楽×異文化トークショー
名古屋開催?未定
方法模索中www
 

こんにちは!

ちゃみこですデレデレキラキラ

 

 

先日、「私が勉強好きになった理由」

という記事を書いたんだけども下矢印


あれから色々と考えていて・・・

 

好きになった大元の理由はこれだけど

他にも色々と理由があるなと

また少しずつわかってきました。

 

 

ちゃみこが勉強から学んだことは

実は勉強の中身というよりも

自分自身について

一番学んだんじゃないかなと!

 

 

たぶん、勉強が嫌いな人は

 

「この膨大な知識を

全部覚えなきゃいけないんでしょ?

暗記大会になんの意味があるの?」

 

「自分の好きな時間を邪魔するものだ!」

 

とかとか・・・

そんな感じに思ってるんじゃないかなー?

と思うんだけど

 


ちゃみこはそもそも

勉強の中身は

半分どうでもいいと思っていてw

 


勉強の中身というのは

上のブログで書いたように

自分の世界が広がるという

外向きの面白さがあると思うんだけど

 


ちゃみこがもう一つ

とても面白いと思うのは

内向きの「自分を知る」

という面白さなんだよね。

 

 

スキル的にも

性格的にも

自分の特性をよく知って

 

その上で

人に流されずに

自分にとって心地いいやり方

自分スタイルを見つけていく

 

その過程と生み出されたスタイルこそが

この勉強の醍醐味なんじゃないかと

思ってるの。

 

 


たとえば、ちゃみこでいうとね、


①歴史をやり始めると

いつも縄文時代で終わるw

右矢印最初からきっちりやりたい

右矢印完璧主義の傾向あり

右矢印だからこそ挫折しやすいw

 


②どこかが気になったとしたら

今度そっちをどんどん

気が済むまで調べてしまって

いつの間にか激しく脱線w

右矢印気になったことは放っておけない

右矢印ハマったらどこまでもw

 



こうした勉強の失敗の中で

星バランスをとるって大事だな

星私は「のめり込んだら一直線!」

という傾向があるから

時と場合を考えるようにしようw

星完璧主義は身を滅ぼすw

 


とか自分の癖や

生きていく上での学びが

すごく見えてくるので

それがとても面白い。

 



絶対このへんの癖が

大人になっても出てきて

困ってるんだもん笑い泣き

 

 



でもこの学びの過程で

しっかり克服できたんじゃないか?

と思えることもあってね、

 

 


私は幼稚園くらいの頃かなぁ?

間違った答えを赤ペンで直さずに

消しゴムで消して書き直してて

それを母親に注意されたのよね。

 

「それじゃぁ、どこを自分が間違ったかわからないでしょ」って。

 



それの何が重要なん?もぐもぐ

 



とその時は思ったんだけど

「へーい。。。」とか言いながら

とりあえず従ってたのよ。笑

 

 

そんで時は流れて

小学生くらいの時に

テストでうっかりミスをして

98点を取った時に

 

「わかってたのになぁーえー

 

って言ったら母が

「本当にわかってたらミスってないって」

 

って言ってきて

なんだよいちいちケチつけてきて!

すんごい腹の立つ人だなニヒヒ

その時は思ったんだけど←

 


やっぱりしっかり腑に落ちて

定着していることって

そんなにミスらないから

あれは真実だったなとその後

ちょっと悔しいけど気が付くのよね。笑

 



で、それを意識しながら

その後「勘で合ってました」も

ほぼバツレッドくらいの勢いで

 

自分の中でしっかりわかっていること

わかっていないことをその都度整理しながら

ナァナァにしないぞという意識だけは持って

生きてきたら

 


「地味に、でも着実に少しずつ成長する」という

今の私の強みが出来上がったのよねデレデレキラキラ





 


だから、勉強というのは

ちゃみこにとっては

すごく自分と向き合う時間で

 

その過程の中で

自分の癖とうまく付き合うコツを

身につけられたり

 

小さな壁を何度も何度も

乗り越えていく中で

「自分はできるキラキラ」という

自己肯定感が積みあがってきたり

 

スキルアップというよりも

メンタル的自己成長にぴったりで

とても楽しいものなんだよねちゅーピンクハート

 

 


今のコロナの休校期間って

この「自分を知る」

「マイスタイルを見つける」のに

本当にうってつけの期間だなと

ちゃみこは思っていて


お母さんたちはとても大変だろうけど

子どもの学びに関しては

「お宝タイムじゃん!」とすら

思っちゃってるのね笑い泣き

 

 

学校に行ってるときは

「この決まった授業の進度に

乗り遅れないようにしなきゃ!」

 

ってのがどうしてもあるから

 

「私はこのスタイルでいいのかしら?

もっといいやり方あるんじゃないかな?」

 

とゆっくり試す余裕もないし

 

苦手なところに

落ち着いて取り組んだり

なかなか難しいと思うのよね。

 

だから、今は見方を変えれば

すごいボーナス期間でもあるの!

 




でもね、


いまいちどうしたらいいかわからない

何をやったらいいの?



って声をたくさん聞くから



もしかしたら、勉強大好きちゃみこが

何かお手伝いできることあるかも!


ってふと思ってね


この期間をうまく使えるように

そして同時に忙しいお母さんのサポートも

できたらいいなと

 

ちゃみこ今コロナ期間限定

お子さまのマイ学習スタイルを一緒に探そう!

というサービスもやろうかなと

ちょっと考えていますちゅーキラキラ

 

 

近日中にアップできるように

内容を今詰めているので

ちょっと気になるよーという方は

ぜひともメッセージをくださいウインク



こういうことに困ってる!

こういうことが知りたい!



というメッセージも大歓迎です爆笑

 



勉強を通して自分らしく生きる力をキラキラ

そんなお手伝いがしたいなぁーデレデレ


 

今こそ自分を知ってみる?ちゃみこのセッションはこちらから♡ 下矢印下矢印

 

乙女のトキメキわたしらしさを取り戻す!ちゃみこの個人セッション乙女のトキメキ

・絶賛モヤモヤ中。。。
・なんか生きづらい。。。
・本当は私こんなキャラじゃないんだよね。。。
・本当の私を好きになってもらいたい!
・もっと自分らしく生きたい!
・才能を存分に発揮できるようになりたい!
 
そんなあなたはちゃみこに会いにきてね♡ 

お申込みはこちらから!↓

友だち追加

パソコンで見ている方は、ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)

LINE@からメッセージくださいねスマホキラキラ

 

今のあなたにぴったりなメッセージを音楽でお届け♡

号泣者続出w  当たるとウワサのちゃみこ神社はこちらから↓

友だち追加

ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)

メッセージもお気軽にどうぞ~♪