こんにちは!

ちゃみこですデレデレキラキラ

 

 

突然ですが

あなたはどんなことに

イラッとしますか?笑い泣き

 

 

夫がいつも電気をつけっぱなしにするとか

そういうことじゃなくてね、

もっとメラメラするやつwww

 

 

ちゃみこはですね、

この前久々にくっそイライラしたことがあってムキー

自分でも怒る必要もないことわかってるのに

なぜか腹が立ったわけです。

 

 

でね、ちゃみこ腹が立つと

たいてい夫のごろーちゃんに

 

「きいてよ!

こーであーでこーであーで

まじで理解できないんだけど!

ちゃみこはこう思うんだけどさ、

ごろーちゃんどう思うよ!?ムキー」って。

 

 

↑こういう顔して怒ってんのw



それに付き合わされるごろーちゃんはね

私が何にキレるかということがもう

わかりきってるんです。笑

 

 

地雷は、、、3つかな?笑

 

 

①おもてなし。

「みんなに楽しんでもらう」とは!

 

②「教える」とは!「言葉」とは!

 

③「思ってもいないことを言う」なんて!

 

 

・・・ほーんとめんどくさいよねニヤニヤ

 

 


自分がなんて小さくて、心の狭いヤツかが

ばれるから書きたくないけどw

例を挙げるとね

 

 

①おもてなしキレ事件

右矢印冬のガーデンウェディングwww

 

 

これはね、

冬のガーデンウェディングが

いけないわけではなくて

 

新郎新婦がみんな凍えてる中で

「ゲストの皆さんに楽しんでいただけることを

第一に考えました!ちゅーハート

 

ってわざわざ言うたから



「楽しむ以前にくっそ寒いわー!

何言うとんねーん!」


ってうっかり思っちゃったんですよ笑い泣き

 (「ガーデンウェディングが私の夢だったのー♡」とか言ってくれたら素直に「良かったねぇ♡」って思えたのにな。笑)

 


あー恥ずかしい。

素直に祝ってあげればいいのに笑い泣き

 

 


でもね、おそらく彼女たちが

ゲストを楽しませようと考えたのは事実で

私の勝手な「おもてなし」観点と

ポイントがずれてただけなんですよね。

 


ちゃみこは「快適さ」が

ベースとしてあってはじめて

色んなことを楽しめるようになるかな?

って思ってるので

 

ちゃみフェスも「着席」形式にしたり

ドリンクを手に持って

突っ立っていなくてもいいように、、、とか

そういうことを気にしているんです。

 


だから、どっちが合ってる間違ってるではなく

そのお気持ちだけを

受け取れば良かったんですけど

当時はできなかったんですよね笑い泣き

 

 


②「教える」とは!キレ事件

右矢印塾講師としてバイトしていた時に

他の先生のやり方に納得がいかなかったw

 

 

塾講師のバイトをしている人たちって

生徒の学校の先生のテストとか見てると

どういうタイプの人なのかとか

傾向見えてくるじゃないですか。

 

だから、裏技的な

その先生だけ向けの

テスト対策もできちゃうじゃないですか。

 

 

塾は成績を上げることが

重要な役割の一つでもあるから

間違ってはいないんですけど

 

ちゃみこは

「それじゃぁ、本当にその子のためにはならんやん!」

って腹が立っちゃったんですよね笑い泣き

 


今後どの先生に当たろうと

自分でやっていける力

 

むしろ自分がいなくても

その子がどんどん自分でなんでも吸収できる力

そういう手助けをするんじゃねーのかー!って。笑

 

 

英語のスクールとかレッスンでもそう。

 

「英会話のバイト時給いいんだよねー。

テキトーに話してるだけで終わるしー」

 

とかハァ!?ですよ笑い泣き

 

ちゃんと学習者のこと考えて話しやがれいっ!

上手なフィードバックって

くっそ難しいんやぞ!

そういうヤツがいるから

伸び悩んで英語嫌いになる人が出てくるんじゃー!

 

・・・とかね。。。

 

 

ほんとにもう、、、

そんな話を聞かされてるごろーちゃんには

本当にごめんなんですけどw

 


結局自分がこだわりとか

熱い想いとか

マイルールを持ってるものに

イライラしちゃうんですよね。

 


結婚式のBGMリストもそうだったなw

 

 

だからね、そういう時私は

そんな謎の怒りを

相手に向けてもしょうがないしw

(ごろーちゃんが謎にくらってるけどw)


別に相手が間違ってるわけでもないし

自分が合ってるわけでもないから

 

「私はこうしたいと強く思っているんだな」

「自分のポリシーはこんなところにあったんだな」

「これも私の才能の一つなのかもな」

 

・・・と捉えるようにしています。

 

 

全部が正解。

自分が自分のこだわりを貫けばいいだけ。

それに共感してくれる人が寄ってきてくれるし

共感されなければ離れていくだけ。笑

 

 

それで平和になるのじゃもぐもぐ

 

 

・・・なら八つ当たりすんなよって話なんだけどねw

私も修行中の身なのよ〜!笑

 

 

2月・3月の日程も決まりました♪
笑い泣きあなたのお悩み、ぎゃはぎゃは笑って解決しようの会笑い泣き
うずまき日時

2019年2月28日(木)  10:15~12:15
2019年3月16日(土)  10:15~12:15
2019年3月26日(火)  10:15~12:15

うずまき場所

名古屋駅周辺のカフェ

右矢印詳細はこちらから

 

 

わかってるはずなのに、うっかり同じ思考にぐるぐるはまってしまうあなたはカモーン!
デレデレ「なんかいい感じ♪」をキープする会デレデレ
ピンク音符日時
 ・2月の予定が決まったらまたお知らせしまーすハート
ピンク音符場所
栄or名古屋駅周辺のカフェ
右矢印詳細はこちらから

 

 

↓お問い合わせ・東京・大阪希望の方はこちらから!

{93A56204-AED7-4E94-9A54-7E9B414A2CA7}

パソコンで見ている方は、ID『@ood185h』を検索してください。(@をお忘れなく!)