こんにちは!
ちゃみこですニコニコ
 
 
突然ですが質問です!爆笑
 
 
音楽(歌詞のある曲)を聴いている時
何が頭に浮かんできますか?


 

↑懐しい写真。笑




意外と人に確認したことは

無いんじゃないかと思うのですが

 


ちゃみこ調べによると

 

歌詞がパソコンで入力した時みたいに

ピロロロロって流れてくるとか

 

ミュージックビデオが浮かんでくるとか

 

歌詞が情景になって浮かんでくるとか

 

実は人によって結構バラバラなんですねニヤニヤ

 

 

 

で、ちゃみこは何かというと

ミュージックビデオもあるんですけど

主に歌っている顔が浮かんできます。

 

しかも、口まわりをよく見てる感じです笑い泣き

 



 

なんでそんなとこ!?びっくり

と思われるでしょうが

 

これはおそらく職業病というのか、、、w

口もとを見る癖がついているのです!笑

 


でも決して歯並びとかを

見てるわけではなくてw

発音と口の形をひたすら見てますニヤニヤ




たぶん、、、

アメリカ時代に発音を直された時に

口の形や舌の位置などを

「こうだよ!こう!」って

めっちゃ見せられたからだと

思うんですよねもぐもぐ



これは発音の上達には

とても大切なポイントなので

良かったのですが



何語であろうと

口の形と音が対応してるかを

見ちゃうんですよねー。。。ニヤニヤ



だから、私は歌番組を見ていると

「この口の形でこの音は出ないから

この人口パクなんじゃないかしら。。。」

って思うことがありますもぐもぐ



 

そんなわけで

私の頭の中にはたぶん膨大な

音声と口の形の対応データがあるので

音楽を聴くと歌ってる顔がずっと

浮かんでいます。



そして特徴的な発音をする歌手の方であれば

その音が自分も出せるか

試してみたくなるのでw

↑謎の対抗心w

突然「あー、おー?あー?」と

一人でブツブツ言い始めたり

発音を真似して歌ってみたりして

周りを気味悪がらせています笑い泣き



だから、声マネはできないけど

発音マネのみ得意ですちゅーキラキラ

高校生の時はBoAのマネしてたわ。

最近はセリーヌディオンの「オ」の音にハマってるの♡




この技がなんの役に立つんだかw

・・・と思っていたのですが

実はここに楽しく発音を上達させるコツが

隠れていたのですニヤニヤキラキラ





 そのコツは次回書きますね爆笑


 

 

 

 

 

2月の日程も決まりました♪
笑い泣きあなたのお悩み、ぎゃはぎゃは笑って解決しようの会笑い泣き
うずまき日時

2019年2月28日(木)  10:15~12:15

うずまき場所

名古屋駅周辺のカフェ

右矢印詳細はこちらから

 

 

わかってるはずなのに、うっかり同じ思考にぐるぐるはまってしまうあなたはカモーン!
デレデレ「なんかいい感じ♪」をキープする会デレデレ
ピンク音符日時
 ・2月の予定が決まったらまたお知らせしまーすハート
ピンク音符場所
栄or名古屋駅周辺のカフェ
右矢印詳細はこちらから

 

 

↓お問い合わせ・東京・大阪希望の方はこちらから!

{93A56204-AED7-4E94-9A54-7E9B414A2CA7}

パソコンで見ている方は、ID『@ood185h』を検索してください。(@をお忘れなく!)