こんにちは!
ちゃみこです![]()
![]()
新年2日目![]()
今日は祖母の家でおいしいお料理を
ばくばく食べ過ぎて
今座ってるだけで苦しいです
www
さてさて、新年になると
今までのちゃみこは
気分新たになんでもできるような気になって
「今年こそは・・・!」って
急に色々手を出して
無茶な目標とか立てて
(主に勉強系)
3日坊主で終わる・・・![]()
![]()
そんなことを毎年懲りずに
繰り返してきたのですが![]()
いい加減学んでw
昨年の10月くらいから
新たな方法を試しています![]()
![]()
それが私にはぴったりはまっていて
しっかり継続できているので
シェアしようと思いまーす![]()
どんな方法かというと・・・
一度に全部やり始めないwww
すんごい当たり前のことなんですけど
謎のオールマイティー感で
調子に乗ってる時って
これから1年
一度も外出しないつもり!?![]()
ってくらいやることを詰め込んでみたり
頭悪いスケジュール立てちゃうんですよね![]()
そもそも今までやってこなかったことを
習慣化するということは
今までの生活パターンを
少し変えないといけないので
そんなやる気MAXの状態での「できる」で
考えてはいけないんですよね![]()
![]()
だって、めんどくさいと思ったから
サボったりしてたわけで
そもそも好きなことは
すでに習慣化してるじゃん![]()
好きじゃないことに
無理して取り組む必要は全くないと思うし
やめた方がいいと思うけどw
声量を上げたいのに
基礎トレしなければ何も変わらないし
ロシア語話したいのに
活用を覚えるのがめんどくさいってサボったら
その自分の最高の未来はやってこないわけで。
↑ちゃみフェスにてロシア語について語る図
だから、こういうめんどくさいは
「サボっちゃいけないめんどくさい」
なんですよね![]()
でも、そういう地道~な作業こそ
楽しくないから
サボりたいんですよねwww
だから、その作業が楽しくなる工夫も
もちろん考えますが
それが思いつかなくても
ちゃんと継続できる方法があります![]()
![]()
それは、、、
たとえ5分しかかからない作業だったとしても
他の新しい習慣を同時にはやろうとしないこと![]()
最低でも2週間無理なく続いたら
そこでやっと次の習慣づくりに移ります![]()
そうすることで
自分の中の変化が小さくなって
スモールステップで
無理なく続けられます![]()
![]()
1週間続かなければ
そのやり方を再検討。
2週間やらなければ
それを本当にやりたいのか再検討。
↑大体ここで「べき」でやろうとしていたことが発覚するので
「まだ『べき』にとらわれていたのか・・・
」と笑い飛ばし、リストから削除して終了~![]()
このやり方にしてから
ロシア語、韓国語、英語
もじゃヘアケアなど9つ
すべて継続できています![]()
![]()
おめでとうわたし![]()
3日坊主大臣卒業や![]()
![]()
ぱっぱら~![]()
ちゃみこのように
やる気MAXで無茶しようとする方には
オススメです![]()
試してみてくださいね![]()
↓お問い合わせ・東京・大阪希望の方はこちらから!
パソコンで見ている方は、ID『@ood185h』を検索してください。(@をお忘れなく!)

