・8/21(火)-24(金) ぷちイベント祭り
・8/25(土)-26(日) ミニコンサート (テーマはフィギュアスケートですっ!)
※期間中、常時、ちゃみフェスプログラムの表紙を描いてくださるU-kuさんの素敵な絵を展示していますのでぜひぜひ見に来てください
こんにちは!
ちゃみこです![]()
![]()
先週からイベントもりもりで
またまたブログをサボってしまいました。
反省反省![]()
でも、5月末~6月にかけて
そのもりもりイベントのおかげで
今回の第2回ちゃみフェスの目玉というか
メインテーマがはっきりしました![]()
![]()
なんていうんだろう、、、
軸は変わっていないのですが
ようやく言語化できるようになった、
と言えばいいのかな!
まぁ、はっきり言うとですね
第2回の準備は
前回に比べると進みは遅いです
笑
客観的に見たら
ヤバいともいう
www
でも、前回と違って
まだちゃみこ吐いていません。笑
一回やったから
肝が据わったということもあるかもしれませんが
一番大きいのは
もう「カッコイイところを見せよう!![]()
」と
思わなくなったからではないかと思います。
これは私にとっては
とてつもない変化です。
29年も「カッコイイ」を目指してたんだから
www
「デキル自分」でいたかったんだから
www
どうして今少しずつ手放せているのかというと
「なぜちゃみフェスをやろうとするのか」
ということについて、たくさん考えたんです。
ちゃみフェスって
私の大好きな音楽と
私の大好きな言語がセットになっているんですね。
自分が歌う機会もつくって
自分が外国語を話す機会もあるんです。
だから好きなことやってるんでしょ?![]()
って思われるかもしれませんが
この二つは
実は私が一番やりたくないことなんです
www
好きだからこそ、失敗したくない。
好きだからこそ、自分のレベルもよくわかっている。
好きだからこそ、人前で披露なんぞせずに
コソコソ誰にも否定されない環境で楽しみたいwww
これが本音です![]()
だからね、ちゃみフェスの準備も本番も
毎日がとても楽しくて
毎日がとても辛いんです
www
しかもね、最高に笑えることに
すんごいチヤホヤされたいのに
人前に出るの最高に苦手なんです![]()
![]()
うけるでしょ!![]()
![]()
前回のちゃみフェスもね、
本番前に一番顔面蒼白![]()
になってたのは
まぎれもない主催者のこの私ですよwww
硬直しすぎて、現場も仕切れないどころか
後輩に
「やばいやばいやばい。
返金しろって言われたらどーじよー!!!
」
ってずっとぐだぐだ言ってたんですよ。
ダサすぎないっすか
www
「やる言うたのあんたじゃんw![]()
」
って全員思ったと思いますよ。
そのくせ終わったら
ラリホー![]()
からのドヤ![]()
ですよ。
迷惑極まりない。
昔からそんなことを繰り返しているのでね
家族からは「お騒がせ野郎」と呼ばれております
w
そんな私がね、
なぜかちょーしこいて
2回目も企画しちゃったんですよ。
あんな状態になったにも関わらず。
そんで本番が近付いてくると
毎回後悔するんです。
なんでまたやるなんて言っちゃったんだろう・・・![]()
たくさんの人まで巻き込んで、
ほんと、とんでもないアホなんじゃ・・・![]()
って。
でもね、ちゃみフェス関連のことだけね
事が進むスピードがダントツ速くて
なぜか協力者も集まって
やる流れになっちゃうんです![]()
![]()
だから、これは私がやることに
なんらかの意味があるんだろう・・・![]()
![]()
って思うようになって、
その理由をとことん考えてみたんです。
その結果ね、
「勇気を出して自分を表現する」
「失敗してもいいから、
好きなことにもう一度向き合う」
その姿を一番感動的に見せられるのは
ちゃみこだなって思ったんです。
なにしろ一番苦手だからな![]()
![]()
苦手な人がやるほど
威力のあるものはないべ。笑
本当は授業中、手を挙げるだけで
冷や汗だーだー顔真っ赤になるんです![]()
ありのままの自分を否定されてきたからこそ
武装していない自分を出すことが
最高に怖いんです。
最近は「引きが強い」って言われるけど
これまではね
たっくさんチャンスを逃して来たんです![]()
「もっとレベルアップしてからやろう!」
「いやいやそんなレベルではありません」
前の職場で「お前なんかが」って
結構いびられてから笑、
言語系の仕事のチャンスをこう言って
自らたくさん逃しましたよ
笑
だからといって
自分の好きな事から離れても
何も解決しませんでした。
むしろ、モヤモヤが募るのみ
w
本当は好きなのに、
なにかをきっかけに離れてしまった方
結構たくさんいるのではないでしょうか?
離れたところで
傷つくことはなくなるけど
実際そんなに楽しくないですよね?笑
自分がそうだからこそ、
ちゃみこそういう人には敏感に
ピピピッてレーダーが反応するんです![]()
![]()
そういう人をみると
「なにやってんの!もったいない!
あなたはすごいんだから隠すな!ボケ!
」
って言いたくなります。笑
(↑自分にはなかなか言ってあげられないんだがw)
だから、そういう人たちが輝ける場を作ること
それが私の仕事なんだなと思いました。
でも、私は残念なことに
カッコいい姿を見せて
人を引っ張れるタイプではありません![]()
![]()
だから、みっともなくてもいいから
失敗してもいいから
まずは自分が挑戦し続ける姿を
見てもらおうと思いました。
できない私がチャレンジするからこそ
「自分もできるかも!?」と
思ってもらえると思います![]()
![]()
そして、できない私だからこそ
「私も怖いけど一緒に出ようw」
「一緒にビビりながら楽しもうw」
って仲間をステージに引っ張れます![]()
今回のちゃみフェスの出演者は
一切募集をしませんでした。
全員自分でオファーしました。
そのオファーした人には
後から気がついたのですが
先ほどの共通点があったのです![]()
みんな
自分の実力を最もよくわかっていて
最もよくわかっていない!笑
つまり、基準値が高いために
自分はまだまだだという思いが強く
上と比べての自分の実力はよく理解しているが
ごくごく一般からみた自分の実力を
最もよく理解していない人たちですwww
なーんもわからん私からしたら
全員うまいと思う![]()
(↑とか書くとハードル上げんなってめっちゃ怒られると思うけどw)
でも、この人たち案の定
ほぼ全員出演を断ってきました
www
それもすごい勢いで。
全然「いいよ」って言わないの!
「ブランクがあるので人前でなんてできません」
「そんなレベルではない」
「みんなの耳がつぶれる」
・・・とか最後にはありえないことまで言い出す中
頼み込んで頼み込んで
OKをもらいました![]()
![]()
だってもったいないもん。
絶対嫌なはずないもん。
みんなのヒストリーを聞くとですね
やっぱり結構長い時間
その楽器と向き合ってきてたりするんです。
それだけやっててそもそも嫌いなはずがないw
なんらかのきっかけで
自信を無くしてしまったり
離れてしまったのだろうけど
本当はそれだけ続けてきただけで
大いに才能があったのであり、
それを埋もれさせるなんて
どう考えてももったいなさすぎる!!!
好きだからこそ、
そして長くやった分、謎のプライドとか
自分のMAXとかがわかる分
再挑戦どころか人前で披露するって
すごく嫌だと思うんです。笑
私もそうだし
www
MAXではない自分に出会いたくないんです。
まわりがどれだけ褒めてくれようと
それは全く関係ないんです。
でも、そこから離れてしまうと
もうMAXなんて二度と戻ってこないし
どこか満たされない思いを抱えて
ずるずるいくので
他の皆が実際どうかはわからないけれど
私はそのみんなの才能を
見過ごせませんでした![]()
![]()
しかもね、
これまた笑えることに
「ちゃみこの歌をききたーい!」って
言葉は聞こえてきてないけどw
他の出演者に関しては
その人の演奏を聴きたいって言ってる人がいて
オファーかけてますからね!
わかる!?
この私の複雑な気持ち!?
爆
そんな人たちに囲まれた状態で
ステージに立とうとしてるこの私。
ほんと怖いっすよ!?
一番ビビってるのこの私ですよ!
レベル高い人に囲まれるなんて
ありがた怖いー![]()
![]()
![]()
この状態で「カッコイイ自分」なんて
メンタルでいったら
まじで撃沈だよwww
だから、今回のちゃみフェスは
ちゃみこの自分への挑戦の場でもあり
ちゃみこからみんなへの愛を込めた場でもあります。
そして、今後もこのスタンスは
変わらないんじゃないかなぁーと
現在のところは思っております![]()
![]()
ですので、第2回ちゃみフェスの見どころは
①ぷるぷるちゃみこがどこまで調子に乗れるかw
②みんなの勇気ある再チャレンジ![]()
この①②の感動クオリティはなんと!
私達ではなく、お客様にかかっております!笑
今回の会場はギャラリーですので
1度に26人くらいしか入れません。
(土曜日、日曜日に1回ずつ公演します!)
ですので、
冷ややかなビームをスルーできるような
距離感ではございません
www
どれだけ温かく
アットホームな空気を作り出せるか!
失敗しても大丈夫だから頑張れ!
君ならできる!ビームを送って下さる方!
そんな心優しい方をお待ちしております!![]()
![]()
どうぞ、私たちの挑戦を
見守りに、応援しに来てください![]()
楽器としては、バイオリン、チェロ、オーボエ、ピアノ。
そして前回好評だったアカペラも少人数でやりますよ!
近日中にチケット販売しまーす!
8/25(土)or26(日)!午後イチスタートです!
予定だけ空けておいてくださいね!![]()
![]()
ばーい![]()
ちゃみことあそぼうの会![]()
※名古屋or栄のカフェにて(東京・大阪希望の場合はLINE@からご連絡ください)
※日程はご相談の上決めます(平日昼間or土日)
ちゃみこの言語カフェ![]()
※名古屋or栄のカフェにて(東京・大阪希望の場合はLINE@からご連絡ください)
※日程はご相談の上決めます(平日昼間or土日)
↓お問い合わせ・東京・大阪希望の方はこちらから!
パソコンで見ている方は、ID『@ood185h』を検索してください。(@をお忘れなく!)

