ピンク音符第2回ちゃみフェス ピンク音符 今回は名古屋開催!
・8/21(火)-24(金) ぷちイベント祭り
・8/25(土)-26(日) ミニコンサート (テーマはフィギュアスケートですっ!)

※期間中、常時、ちゃみフェスプログラムの表紙を描いてくださるU-kuさんの素敵な絵を展示していますのでぜひぜひ見に来てくださいハート

 

 

こんにちは!

ちゃみこです爆笑

 

 

またまたまた久々の更新に・・・笑い泣き

 

 

 

ずっと家で寝ていたのかというと

そうではなくw

毎日会いたい人に会っていたのです!

 

 

新しい情報を仕入れたり

ちゃみフェスのオファーを出しに行ったり

気になる会場をチェックしに行ったり

仲間を増やしたり

人をつなげたり・・・

 

 

もりもりー!!!笑

 

 

 

つい先日は

ドイツの日本人学校時代の友人の結婚式で

大阪に行ってまいりました!

 

 

そのままずっとドイツで暮らしている

ミックスの子も日本にまで駆けつけていて

15年ぶりの再会を果たしました!

 

 

その子と夜一緒のホテルに泊まり

遅くまで当時の思い出話や

その後それぞれどうしていたのかを

語ったのですが

 

 

大人になってから話すと

それぞれが知らなかった苦労話が

たくさん出てきましたびっくり

 

 

 

その子はドイツで育ち

私からすると見た目もドイツ人で美人さんで

ドイツ語も日本語もペラペラで

ドイツでの生活で困ることはないと

勝手に思っていたのですが

 

 

彼女もアイデンティティクライシスで

悩んでいたと言うのですポーンハッ

 

 

日本人学校は楽しく過ごせたのですが

その後現地に残った彼女は

ドイツでは髪の毛が黒っぽいから

外国人だと言われ

 

日本人からは見た目がドイツ人なので

警戒されて話しかけてもらえなかったと。

 

 

彼女は私とは違って

どちらの言語もレベルは高く

どちらの文化も理解していたにもかかわらず

 

どちらの仲間にも入れず

「私は一体誰なんだろう・・・。

なんなんだろう・・・ショボーンアセアセ

と悩んだというのです。

 

 

言葉の壁があるから

仲間に入れないのはまだ諦めがつくけれど

その問題すらほぼほぼないのに

拒絶されるなんて

想像を絶する辛さだったろうと思います。

 

 

自分はどちらにもなれなくて

不完全でダメなんだと長い間悩んだそうです。

 

 

でも、彼女はその後

ドイツの大学で日本学を専攻し

 

ドイツにも日本にも

専門的なドイツ語にも

ビジネスで使用する日本語にも

対応できるようになり

 

「私はどちらも足りない」のではなく

「私はどちらの要素も持っている」のだと

 

ようやく自分の環境やこれまでの出来事を

ポジティブに捉えられるようになってきたと。

 

 

どちらの良さも考え方もわかるからこそ

自分が間に立って

ドイツと日本の架け橋になれるよう頑張りたい

と語っていました。

 

 

いくらミックスでも

あそこまで言語的にも

レベルの高いバイリンガルには

なかなかなれないので

 

 

彼女は相当相当相当!

努力したのだと思いますえーん

 

 

 

それがわかるからこそ

話を聞いてるこっちが

めっちゃうるうるした!!!笑い泣き

 

 

そんな彼女を見て

本当にかっこいいなぁーと思ったし

 

 

やっぱりそういう経験をした私たちが

それぞれの方法で

架け橋になれるような活動をしていかねばと

改めて思いました真顔キラキラ

 



↑友達に「なんて絵にならないんだ。。。」って言われた残念な写真w


 

私は見た目や国に関係なく

 

みんな違ってみんないい。

あなたも私も素敵よね!

 

という世界を広げていきたいです。

 

 

 

そのためには

自分の知らない人や世界について

ちょっと興味を持ってもらう機会が

必要だと考えています。

 

 

まず興味を持ってもらわないことには

理解も何も始まらないからです。

 

 

だからちゃみフェスという

ごちゃまぜイベントを主催しているのですデレデレルンルン

 

 


音楽や絵など

言葉の壁を越えて伝わるものと


言葉で伝える

他国の文化や考え方


その両方を取り入れたイベントを通して

特に意識せず触れてこなかったことに

触れてもらえたらと考えています爆笑




興味のないところには

まず足を運ばないし近づかないので

なかなか知ってほしい人に

知ってもらえないんですよね。笑




それを越えていこう!

というちゃみこの試みなのですチュールンルン





今回の彼女は

「これからドイツ語やドイツ文化で

ヘルプが必要だったら協力するよ!ウインクキラキラ

 

と言ってくれました。

ありがたや~泣

 

 

もし、このブログを読んで

このちゃみこの想いに共感してくださる方が

いらっしゃったら


ぜひともちゃみこの仲間になってもらえたら

嬉しいです照れキラキラ

 

 

もし良ければコメントでもLINE@でも

メッセージくださいね!

 

 

そしてちゃみフェスにも

遊びに来てくださいっちゅーキラキラ

 

  

ピンク音符第2回ちゃみフェス ピンク音符 今回は名古屋開催!
・8/21(火)-24(金) ぷちイベント祭り
・8/25(土)-26(日) ミニコンサート (テーマはフィギュアスケートですっ!)

※期間中、常時、ちゃみフェスプログラムの表紙を描いてくださるU-kuさんの素敵な絵を展示していますのでぜひぜひ見に来てくださいハート

 

 




準備頑張るよー!

ドドドドランニングランニングランニング






 

ジンジャーブレッドマンちゃみことあそぼうの会ジンジャーブレッドマン

 ※名古屋or栄のカフェにて(東京・大阪希望の場合はLINE@からご連絡ください)

 ※日程はご相談の上決めます(平日昼間or土日)

  お申し込みはこちらから

 

地球ちゃみこの言語カフェ地球

 ※名古屋or栄のカフェにて(東京・大阪希望の場合はLINE@からご連絡ください)

 ※日程はご相談の上決めます(平日昼間or土日)

  お申し込みはこちらから

 

 

↓お問い合わせ・東京・大阪希望の方はこちらから!

{93A56204-AED7-4E94-9A54-7E9B414A2CA7}

パソコンで見ている方は、ID『@ood185h』を検索してください。(@をお忘れなく!)