こんにちは!
ちゃみこです。
「ラスボス」ことマイマザーが
やってきてから一週間!!!
いやぁーーー!
しっちゃかめっちゃかしておりました!
笑
すべてきちんとしたい母と
ゆる~い娘。
そもそもテンポが合わない。
が、母のテンポに追いつかないと
めんどくさい展開が待っているので
かつてのように対応しようとしていたら
すんごいストレスがかかって
うぎゃーーーーーー!!!![]()
って
叫びたくなりました。笑
↑昔ゴジラになりきって撮った写真w
そこで、はたと気が付いたのです。
いやいやいや、ここで流されていたら
昔と一緒じゃないかと![]()
ということで、
あの手この手を使って
自分のことを理解してもらえるよう
努めてみました。
自分が共感するブログを読んでみてもらったり
心屋仁之助さんの前者後者論の
私は後者ですよと言ってみたり
(↑私のことを前者だと思っていたという衝撃事実!!!笑)
私は何でも気分がMAXの時にやりたいので
やるべきことはやるから
とにかく掃除でもなんでも
私のタイミングでやらせてくださいと
自分の取扱説明をしてみたり
残念ながら
一度にひとつずつしかできませんよ
wと
宣言してみたり
そしてちゃみフェスについて
楽しそうに語る![]()
という
フルコースを試してみました。
するといつの間にか
母は最強サポーターに変身しておりました。
ちゃみフェスの衣装を
買ってくれたり![]()
![]()
「ちゃみフェスまでは
ちゃみこ気もそぞろだから
もうそっちに集中しなさい
笑
終わってからみんなで一気に
色んなことをやろう!」と。
「早くブログ書きなさいよ!
」と
逆に言われるまでにwww
↑2人で優雅にコーヒー飲みながら母は読書、私はブログを書こうと思ったらうっかり話しこんでしまった。笑
そして最高に驚いたのが
先日また余計なひと言を言ってきたので
「それは挑戦しようとしてる人に
言うことじゃないと思うんだけど
笑」
と言ってみたら
「え?私そんなこと言わないよ?![]()
」
「言ったでしょ。よく言ってるじゃん!
初日のしょっぱなにも
あんたが歌ったらクオリティが下がるって
言ったし!
」
「ええー!?
そんなひどいこと言うわけないじゃーん!
」
「言いました!絶対言った!
」
「・・・ちーん。![]()
」
ラスボス。
まさかの完全に記憶なし!!!![]()
![]()
まじかよー!!!![]()
![]()
![]()
本人は全力応援してるつもりだったらしく
そのあとしょぼーんとしておりました
笑
確かに余計なことを大量に言う割には
めっちゃ応援してる行動をとってるよなぁーと
不思議に思っていたら
暴言を吐いた自覚がゼロだったという・・・。
ラスボスちーん事件以来
母は否定的な言葉を使わなくなりました![]()
基本的には仲良し親子なので
本当に過ごしやすくなって
毎日ありがたいなぁー
恵まれているなぁーと
感謝の気持ちが
素直に湧いてくるようになりました![]()
![]()
3時にお茶しながら
一緒にユーリ!!! on ICEをみるのが
今はとっても楽しいです。
(↑娘が好きなコトにはとりあえず手を出してみる母。笑)
今まで
「この人はなんでわかんないのかなぁー」とか
自分のことはどうせわかってもらえないし・・・
なーんて勝手に思って
思うことがあっても言わずにいたりしたけど
わかってくれないのではなく
私が結果的に嘘をついていたんだなぁーと
今回よぉぉぉーくわかりました![]()
![]()
無駄な先回りをして
これは言わない方がいいか・・・
とか
それは一見相手のことを配慮しているようで
実はしなくてもいいことなのかも。
そもそも勝手な自分の予想でしかないしな![]()
配慮してもうまくいかないなら
度合いは考えつつ
自分の想いは正直に伝えた方が
するっとうまくいくのかな!![]()
![]()
なんでも自分から
「本当の私」を発信していく大切さ
そして「本当の私」の味方は
最強のサポーターだということを
強く実感した一週間でした。
そんな
より「本当の私」に近づいたちゃみこと
自分の新たな一面を
今回、勇気を出してみせていく仲間。
ぜひぜひ見に来てくださいね!
絶対私たちが楽しそうだからwww
第1回!ちゃみフェス! ~私はこれでいいのだっ!~
◆日時:2017年11月18日(土)
13:15~16:00(予定)
◆場所:港区赤坂のライブハウス
※詳細はお申込みの方にご連絡致します
◆チケット代:3100円(1ドリンク込)
※小学生以下無料
たくさんの人に支えられていたことに気付き
その人たちからの愛を力に自分らしく踏み出していくそんな一曲。
後半の力強い盛り上がりとスネアが最高ッ!!!



