こんにちは!

ちゃみこです爆笑ルンルン

 

先週末からおとといまで

東京に行っておりました!

 



というのも

私の大学時代のアカペラサークルLINESの

10周年記念パーティーがあったからですウインク

 

 

ちゃみここう見えて創始者なので(オホホ)

5月頃に後輩から

 

「せっかくの記念すべき年なので

OBOG現役生と交流できるイベントをやりたいと

考えていますがいかがですか?」

 

ってお伺いが来てたんですねもぐもぐ

 

 



私は10年経ってることも知らず笑

連絡をもらってとても驚きましたが

後輩たちがそうやって企画してくれたことが

とても嬉しかったのでお願いしました照れキラキラ

 

 

そしてそれが先日の日曜日だったわけです。

 

 



正直行きたいような

行きたくないようなでしたショボーン

 

 

現役時代は

もちろんいいことばかりではなかったし

当時のことで思い出したくないこともあるし

 

自分が一番上だから

行っても一番知り合い少ないし

 

そもそも先輩とか来たら

うざくないかな?滝汗

 

行って

「なんだよこんなやつかよ」とか

思われたらどうしようとか

 

自分の居場所がないことを

わざわざ実感しに行きたくないとか

 

 

本当は

「みんな楽しんでる!?デレデレ」って

どーん!って自信をもっていきたいのに

超絶ビビッて

むしろ若干のブルーに入っていました笑い泣き

 

 



でもなんだかよくわからないけど

私の直感が

 

「絶対に行って来い!

行ったら何かが変わるから!

区切りをつけてこい!」

 

って言ってる気がして

勇気を出して行ってきました。

 

 

 

 

結果。

本当に行って良かったです。

 

いい意味で

色んなことがどうでもよくなりました。笑

 

 

 

今回のパーティーは

2部構成で

 

1部が出演希望者によるライブ。

2部がオープンマイク。

 

軽食を食べつつ、

おしゃべりしつつ、

歌いたいグループがあればどうぞ的な。

 

 



まず1部。

ただただアウェーニヒヒ

 

出演者で知ってる子が

相当少ない!

 

知らない曲のオンパレードだから

どこでどうノってあげればいいのかもわからず

 

2~3時間

ジンジャエールを飲みながら

隅っこでひたすら立ちながら観ていました。笑

 

 

なぜこんなことにチーンガーン

まぁ予想はしてたけど。。。笑

 

 

もう私の知ってるサークルではないんだなぁー。

って他大のライブを見に来た感覚になりました。

 

 

みんなほんとにうまいなぁー。

すごいなぁー。

私達なんて、、、ニヤニヤ

 

 

MCでも時代の流れを感じて

 

「私たちの時代は

同期で金曜日に組める子が

これだけしかいなくて・・・」

 

「えええええ!?」

 

ってやりとりをしてたけど

そもそも私たちの時代

曜日の問題じゃないし。笑


一人脱退したらグループ組めなくて

全員歌えなくなるレベルだったから笑い泣きwww

 

 

とかこっそり色んな事を思いつつ

「あーあし痛い。椅子ほしーな。。。」

とか隅っこで思っていました。

(↑暗い。笑)

 

 

そして第二部!

ようやく交流できるのかなと思っていたら

「自由に交流してくださーい!」

っていやいや

めっちゃ交流しにくいんですけど笑い泣き

 

 

一部の休憩時間に知ってる後輩から

ステージ裏では

「0期の先輩とか来てるんだよね!?

来てるらしいよ!!」

って話になってますよ!!!ちゅー

 

なんて聞いちゃったから

なおさら話しかけづらくて

結局隅っこで

たまに知ってる後輩たちと話しながら

ジンジャエールを寂しく飲んでいました。笑

 (↑どんだけビビりなんだ。笑)



 

結局知らない代とは交流できないまま

会が終わる30前くらいに

司会の子が

 

「これまでLINESを支えてくれた先輩たちを

紹介したいと思います!

順番にステージに上がってきてください!」

 

 

と言われ

4期から順番にステージに上がることに。

 

 

これ、私トリやないか!!!ゲロー

どーしよーどーしよーと思っている間に

 


「では0期の先輩達どーぞー!」となり

私はステージの中央に押し出されました。

 

 


「今日はなんと!

このサークルの創始者の方が

来てくださっています!!!」

 

「うおおおおお!!!」

 

「先輩一言お願いします!」

 

 




ステージ上から

後輩たちの顔をみたら

みんながキラキラしたおめめで

私の方を見ていました。

 

 

とっても温かくて

私のことばを待ってくれていて

その瞬間に涙が溢れてきました。

 

 



私は毎回イベントの度に

ヒィヒィ泣くヤツだったので

一緒にステージ上に立っている

同期や後輩たちからは

 

 

「やっぱり泣いたな。笑」

という笑いが起きましたニヤニヤ

 

 



「LINES 0期の、、、

ちーのですぅぅううううえーん

と自己紹介からボロボロ。笑

 

 

感動しすぎて

もはや自分が何をスピーチしたのか

よく覚えていないのですが

 

 

そもそもこのサークルは

私の恋から始まったこと。笑

 

学生課と対決したり

チラシ配りしたり色々あったけど

 

今では「モンスターサークル」と

他大から認知されるような

そして大学のHPにも載るようなサークルになって

 

本当に夢にも思っていなかったけど

とっても嬉しくて

感謝しているというようなことを

伝えたと思います(?)

(↑本気で覚えていない笑い泣き笑)

 

{0571AE0E-A3D3-41F5-84F3-3E1DD739CB95}



これをヒィヒィ泣きながら

話していたわけですが笑、

 


後輩たちももらい泣きしてくれていて

 

「そうだったんだぁー。ありがとう」

という気持ちがステージ上まで

伝わってきました。

 

 

スピーチ後

司会の子が

 

「今の僕たちが

こうして楽しく歌えているのは

先輩たちが道を創ってきてくれたからです。

 

今日は実際にお会いできて

お話もきけて本当にうれしいです。

 

みなさん、先輩たちに感謝の気持ちを込めて

「ありがとう!」と言いましょう!

 

せーのっ!」

 

「あーりーがーとー!!!」

 

 

とたくさんのありがとうをもらいました。

本当に涙が止まりませんでした。

 

 

私は現役時代

歌もうまくなかったし

自分の存在意義をずっと探していました。

 

 

自分の居場所を見つけようと

曲を作ったり

無駄に仕事をしょいこんだり

とにかく自分に自信がありませんでした。

 

 

でもちゃんと私の居場所は

しっかりありました。

ないと思っていたのは私だけでした。

 

 

私の信念や想いが

しっかりと引き継がれていて

アウェーだとビビッていた場所は

間違いなく私のホームでした。

 

 

ステージから降りた後

私の知らない代の代表の子達が

順番にかけよってきてくれました。

 

「私は5期の○○です!

本当にLINESをつくってくれて

ありがとうございました!」

 

「私は6期の○○です!

先輩のお話をきいて

もらい泣きしてしまいました!」

 

 

現役生の子達も

「私はLINESに

とっても楽しませてもらってるんです。

大学生活はLINESがあるから楽しいです!

本当にありがとうございました」

 

 

とみんなが次から次へと

嬉しいことを言ってくれて

途中からわけがわからなくなりました笑い泣き

 

 

そして、LINESの代表は

代々涙もろいのだそうです。笑

そこまで引き継いでるんかいっ!

 

 

そんなわけで

数時間のアウェーの後

とっても温かい気持ちになり

茫然としながら

ぱちこ邸に帰ってきたのでしたチーン

 

 

 

 

10年経っても

まだ癒されずに残っている想いも

たくさんあったのに

 

たくさんのありがとうをもらった

あの瞬間に

本当にすべてがどうでもよくなりました。

 

 

ツライこともあったけど

それも含めて全部良かったな。

 


私は私のままで良かったんだな。

 

 

そんなことを後輩たちに

教わりました。

 

 



そのほかにも重要なことを

たくさん教えてもらったので

また書きますね!

 

 

あー幸せだなぁー!!!

みんなありがとーっ!!!

 

 

 

 

コーヒーちゃみカフェ@名古屋コーヒー平日毎日開催中!
 ・ちゃみカフェwithごろーちゃんの休日版 (ごろーちゃん作フレンチトースト付)
 ・ちゃみカフェ出張版@東京も随時開催中
バレエお申し込みはこちらからバレエ

 

 

 

↓ちゃみフェス参加希望の方は

こちらからメッセージぷりーず!

{93A56204-AED7-4E94-9A54-7E9B414A2CA7}
パソコンで見ている方は、ID『@ood185h』を検索してください。(@をお忘れなく!)