こんにちは!

ちゃみこですニコニコ

 

 

ANIME JAPAN (伝統工芸×アニメ)はこちらから

 

その後ユーリとヴィクトル

コスチュームを見つけたり

 

{4F50B18D-F4EB-40D2-9837-0EB0B23C40F6}

 

{08BECB47-5264-4280-B95D-BF49BBE27F8F}

 

 

 

 

 

 

 

「君の名は。」の宮守駅で写真を撮ったりと

 

{72C30EFF-2206-44ED-84CE-CAF1D6278625}


↑左からごろーちゃん、ちゃみこ、LIRAちゃん

 

 

 

 

ぷらぷらしつつ

 

 

 

 

ラストはこちら!

 

 

プロダクションワークスギャラリー

「アニメ創りに、憧れを。」

 

 

2016年公開 『名探偵コナン 純黒の悪夢』の

「エンドロールをひも解く」というテーマで

各職種の仕事内容とインタビューが

紹介されていましたお願いキラキラ

 

 

{6CDB0742-C0EC-4DF9-8B8C-4B3F0B0E2297}

 

↑こんな感じ。

 

全部で44の職種が紹介されていました。

 

アニメってこんなにたくさんの人が

携わっているんですねーびっくり

一つの作品を作るのに

これだけの労力と

想いが詰まっているのかポーンハッ

↑最近こればっかり。笑

 

 

そして意外だったのが

本当に絵を描いたりする人以外は

別業界の人だったり、

元々アニメが大好きで・・・デレデレ

という人達ばかりではなかったということびっくり

 

 

異動その他諸々でやることになって

それで結果的にハマったニヤニヤキラキラ

という方も多くいらっしゃるようでしたニコニコ

 

 

この中でちゃみこが「わかるわかるー!照れ

と共感した職種が1つだけありました。

 

 

それはこちら!

海外広報!

 

{8B5FB19F-7DC3-4E86-A6C6-04E168A6B447}

 

 

 

 

柴田勝史さんのインタビューの中にある

 

「日本側の意図としている部分を

どのようにして分かりやすく

海外の受け手に伝えるかがポイント」

 

「場合によってはこちらが普通だと思う事が

まったく通じない時がある」

 

 

 

あるある。笑

 

「はぁ!?チーン」とか

「ええええー!滝汗

って思っちゃうことありますよね。

お互い様なんだけどチュー

 

 

背景が違う方に何かを伝えるのは

前提が違う

→そもそもの発想を持ち合わせていないニコ

という意味で結構苦労するんですよね。

 

その伝え方の部分を相手に合わせつつ

こちら側の意向をしっかり伝えるという

そこをうまくやるのが力の見せ所でもあり!
 
 
 
 
前職で海外とやりとりする
お仕事をしていた時に
ここが難しくも楽しい
やりがいポイントだったので
とっても共感しました!お願いキラキラ
 
 
 
 
 
ちゃみこ、ここのコーナーが楽しすぎて
長時間じっくりみちゃいましたチューピンクハート
 
 
何かを「つくる側」の方たちの
仕事や想いを知ることが
大好きなんですよねラブ
 
 
 
それを伝えられる人になりたいなー!お願いキラキラ
 
 
 
そんなこんなで
アニメとアニメファンの熱量を
ひしひしと感じた楽しい一日となりました!
 
 
 
LIRAちゃん付き合ってくれてありがとう
 
 
 
 
 
LINE@始めました!お友達登録してくださいね♡ 
{93A56204-AED7-4E94-9A54-7E9B414A2CA7}
パソコンで見ている方は、ID『@ood185h』を検索してください。(@をお忘れなく!)