こんにちは!
ちゃみこです![]()
![]()
昨日は公開初日にSINGを観てきました!
この映画は何ヶ月も前から
絶対好きだろうと思って楽しみにしていました!
というのも、
私は自分の「好き」について考えていた時に
例えば
ユーリ‼︎! on ICE=フィギュアスケート+夢 とか
それがどうして好きなのかを
キーワードに分解してみたんですね![]()
そうすると決まったキーワードが
何回も何回も出てきていることに
気がついたんです!![]()
私の場合この5つが大半でした!
音楽
夢
世界で活躍
自分を表現
自分を貫く
そんなわけで
今回の映画SINGのテーマは
音楽と夢!
絶対好きに違いない!
笑
と思って行ってきたら
やっぱり好きでしたー!!!にゃはは!![]()
とってもテンポのいい映画で
次から次へと展開していきつつ
知ってる音楽がじゃんじゃん出てきて
あっという間に終わった感じでした![]()
チケットを買い間違えて笑、
日本語吹き替え版をみたのですが
MISIAの歌がやっぱり素敵ー!!!
歌姫の貫禄って感じでした![]()
![]()
スキマスイッチの大橋さんのバラードも
もうちょっと聴きたかったなぁー![]()
そして私が1番印象に残ったのが、
この映画の中で中田ヤスタカさんの曲が3曲も
使用されていたことです!
にんじゃりばんばんとか!
(3曲かな?クレジットちゃんと追いきれてなかったらごめんなさい。笑)
この映画では
様々なジャンルの音楽が登場するのですが
世界的にみんながわかる
1つのジャンルとして
捉えられているんだなーと
なぜか私がふふふと思いました![]()
(↑なんも関係ないのに。笑)
リオオリンピックの閉会式の音楽も
担当されてましたもんね。
中田ヤスタカさんについて
色々調べてみよう。。。
なんかこの映画では
このにんじゃりばんばんを歌っているグループが
外国人っていう設定だったのですが
吹き替え版で見ると何人設定なのか
よくわからなかった。。。
中国人風にも見えたけど
あれ日本人。。。?
よし、字幕版も見に行ってみよう!笑
夢を追っている&歌や音楽大好きな方なら
絶対好きだと思います!
とにかく曲を聴いているだけで楽しいので
見に行ってみてくださいね![]()
![]()

