こんにちは!

ちゃみこですカナヘイうさぎカナヘイ花

 

 



誰かから「すごいね!」「得意なんだね!」

「詳しいね!」って言われた時

あなたはなんて答えますか?

 

 





私は

「ちゃみこちゃん英語できるね!」

「ちゃみこちゃん語学得意なんだね!」


と言われた時

 

 

心の底から


「いいえ。できません。真顔


って思ってました。笑

 

 

そして必ずその後


「一般的にみたらできてるんだから

そういうこと言うと怒られるよ!」って


注意を受けていました笑い泣き

 

 

でも、どうしても自分では

そう思えなかったんです。

 

 

 

だって、私よりできる人なんて

そこら中にたくさんいるんだもん。

 

 

 

 

 

 

 

英語をとりあえずポイっとした今

私は日本のアニメについて

色々調べ始めているのですが

 

 

私の主人ごろーちゃんは

かつてアニメオタクだったんですね気合いピスケカナヘイきらきら

 

 

だから、今ごろーちゃんが

すっごく色々教えてくれます。

 



 

最初、得意げに語ってることが

ほんとかよーとか思って(←失礼)

市販の雑誌を買ってみたら

同じようなことが書いてあり

 


彼がオススメした作品と

どういう点でオススメなのかの分析も正しく

見直しましたてへぺろうさぎカナヘイ花

(↑ほんとに失礼)

 

image

(↑研究材料。笑)

 

 

その他にも本には載っていない

どこから情報を取ってきたらいいのかとか

 

その他経験値からくる判断に基づいて

色々語ってくれます。

 

 

 

好きで続けてきたことって

やっぱりすごいんだなぁーと思いました。

 

 





 

それで私が

 

「ごろーちゃんアニメ好きなんだねぇ!」

 

と言ったら

 




「そうかなぁ?あんぐりピスケと。





 

 

えっカナヘイ!?・・・そうかなぁカナヘイ!?

どう見ても好きやないか!あんぐりうさぎ

気持ち悪いレベルに

あんたさっきから語ってるで!!!カナヘイびっくり

 

 

 

とつっこみたかったのですが

落ち着いて理由を聞いてみたら

 

 

 

「自分より詳しい人なんてたくさんいるし

そんな自分がアニメ好きだなんて言ったら

おこがましい。無気力ピスケ

 

 

 

ええええ!ゲロー

それもう好きでいいじゃんっ!!チーン

そんな誰がなんと言おうと関係ないじゃんっ!ニヒヒ

 

 

 

とかえらそうに

人にはそう思っちゃうちゃみこてへぺろうさぎカナヘイ花

(↑棚上げもいいとこやな。)

 

 

 

だって私に

こういう順番で

これこれこういうアニメを見るといいだの

 

これはこういう点で革新的だったんだだの

 

流行るアニメにはこういう法則性があるだの

 

見るべきアニメリストもらったら

気が遠くなるくらい列挙してあったしあんぐりピスケ

 

もう充分じゃないっすか?ショックなうさぎ苦笑

 

 

とか詳しくない私からしたら

思っちゃうわけですよ。

 

 

 

 

でも、これって

私が英語について言ってたことと

全く同じなんですよねショックなうさぎ

 

 

それで気づきました。

 

 



何にもわからないうちは

全体像もわからないから

意外とビッグマウスなことも

言っちゃったりできるけど

 

 

ある程度詳しくなると

自分の立ち位置と全体像が見えてくる。

 

 


だからこそ、

上を見て自分はまだまだだと

逆に思っちゃうんですよね

 



上ばっかり見たってキリがないのにショックなうさぎ

ちーん。

 

 



人のふり見て我がふり直せとは

このことだな無気力ピスケ

 

 

ということで

私なんて、まだまだ!!と思った時には

自分はなかなかいい位置に

来ているのだと思います!

 

 

だからこれからは素直に受け取ろう気合いピスケカナヘイきらきら

 

 

 

 

 

 

 

ごろーちゃんにも

そうやって言って聞かせたら

 



「じゃぁごろーは一般的に見たら神レベルだったんだね!てへぺろうさぎカナヘイきらきら

 




って。。。

いや、私そこまでは言ってないで。。。?滝汗

 

 

って思ったけど喜んでるから黙っておこう。笑

 

 

LINE@始めました!お友達登録してくださいね♡ 
{93A56204-AED7-4E94-9A54-7E9B414A2CA7}
パソコンで見ている方は、ID『@ood185h』を検索してください。(@をお忘れなく!)