こんにちは!
またまたお久しぶりですアセアセちゃみこですニコニコ


会社を退社する日が近づいてきて
だんだんビビってきました滝汗



そして引き継ぎモロモロで
体力的にもヒーヒー、げっそりしていましたチーン



こんなんで大丈夫かオイと
さらに不安になっていたそんな時。



思わぬハッピーなお知らせがびっくり



私が大学時代にヒーコラしながら設立した
東京外国語大学のアカペラサークルLINESカラオケ


{80C1642D-EA21-4C5D-A30B-EEBE26232B65}

↑勝手にHPから拝借。笑
    オシャレなロゴになっていた。笑


その後輩たちが
Japan Acappella Movement
(日本最大級のアカペラストリートイベント)で
優勝しましたまじかるクラウン乙女のトキメキ


またその優勝した子のコメントが素晴らしい・・・。


「うちのサークルはサークルへの思い入れが強い人がすごく多くて
    僕たちもその例にもれず
    サークルのために何ができるかを考えてきた」



そんな風に考えてくれる子達が
サークルを引き継いでくれていることが
とても嬉しかったです。



正直、私は歌がそんなに上手くもないし
へっぽこサークルがここまで大きくなり
LINESという名前が有名になってきたのも
後輩たちが頑張ってくれたからです。



今の後輩たちと比べれば
私がしたことなんてごくわずか。



でも
それでも自分が少しだけでも
誰かの役に立てたのかもしれないと思うと
とても嬉しいです。



新しいことを始める時
簡単にはいかないし
不安も大きい。
上手くいくとも限らない。



でもちょっと勇気を出して
踏み出してみれば
いつかは大きな喜びにつながるかもしれない。



1人では難しいことでも
次第に共感してくれる仲間ができて
その人たちと一緒に頑張れば
必ず何か得られるものはある。



そのときは辛くても大変でも
頑張って良かったと思える日が来ること。


それを今日は後輩たちに
思い出させてもらいました照れキラキラ



きっと後輩たちは私のことなんぞ知らないだろうけど
本当に良かったね!おめでとう!
そしてありがとう!!


これからもかげながら応援しているよっ爆笑ルンルン



私もまたあの頃の気持ちで
一からまた恐れずに頑張ろう。



そう決意したちゃみこなのでした照れ



ちゃみこLINES設立までの道のりはこちら↓

LINES設立までの道のり

LINES設立後の奮闘記その1

まだ続くちゃみこの野望