こんばんは!
ちゃみこです!
月末月初も終わり久しぶりに早く帰れてはっぴー

言語weekらしく、今日はまた1人弟子が増えました
「弟子」というのは会社で私が英語を教えている子達のことです(*´艸`*)

弟子はこれまで全部で8人!
後輩ちゃん達がほとんどなのですが、
自分より上のおじちゃん達でも数人います

というのも、
私の会社では英語かドイツ語が結構必要なはずなのですが、
得意でない方がほとんどで、
それで色々困ったりすることも出てきて。。。

ということで、
みんな英語をちゃんとやってくださーい!!
という流れにここ数年でなってきたわけです。


私は最初言語を使うお仕事で、
英語もドイツ語もやる気まんまんだったのですが、
異動になり今は全く使っておりません

そして気づきました。
つまらない!つまらなさすぎる!
そしてみんなが困っているのをただみるしかないというもどかしい。。。

(これが本当の自分に気づくきっかけになったので、今は異動になったことに感謝してますけどね!)


そんなとき、
私は英語促進プロジェクトのお手伝いをしてほしいと頼まれ、「超英語嫌い」のおじちゃん達のための英語プログラムを考えることとなりました。

これが
仕事の何十倍も楽しかったんですね

だって、
私教職も持ってるし(英語・ドイツ語)
大学のゼミは第二言語習得

まさに専門分野!!

あ、第二言語習得っていうのは、
母国語を第一言語として、
第二言語
つまり外国語を人はどうやって習得するのか、
どうやって勉強するといいか
ということを研究するのです。

テーマ的にドンピシャ 


このプログラムのために私は会社の色んな人に聞き込み調査をしました。
そうすると、外国語習得に関する相当な勘違いとか、悩みとか色んなことがでてきたんですね。

たとえば。。。

・年寄りになったら外国語はできない
・単語さえわかればなんとかなる
・ちょっと勉強すればTOEICなんて900とれちゃう
・TOEICできたって話せるようにはならない
・ニュアンスがわからないだけ
・英語よりもドイツ語ができないと意味がない
(↑うちでやりとりする相手はドイツ人なので)

※この中にTOEIC350以上の人はいません

いかに英語をやる意味がないかみたいなことを
延々と私に語ってくるんですね

ニュアンスとかまじ何言っちゃってんの!ガーン
そんなの通訳レベルの人の話だろ!
あんたら普通の会話から成り立っとらんわ!うずまき
すぐ900とれるんならごちゃごちゃ言ってないで早く取れ!!ムカムカ

とか心の中で叫びつつ、粘り強くインタビューを続けた結果、多くの人が英語の勉強で悩んでることがよくわかりました。

真面目に継続してても効果がでていない、
もしくはその経験がある方も結構多かったです。

その方達に勉強法をきいてみたら、
あー。それはだめだなぁー。。。
そりゃ効果出ないよ
ということのオンパレードで

それで、私が教えてあげるのにぃー!!
となって、弟子たちが増えてきたんですね


といっても
私が1から教えてあげるわけではなく、
どちらかというと
その人のレベルと性格、生活スタイルにあった学習法を提案する形をとっています。
もちろん、わからないところがあれば教えますし、
宿題のチェックもしてフィードバックしますが
つきっきりでずっとやるとかはしません。

なぜかというと、
その人達が自分で勉強していけるようにならないと意味がないからです。

私は大学時代教職のために塾でバイトしていたのですが、
その時も生徒が自分で勉強していける子になるよう指導していました。

テストの攻略法を教えて、
短期的にテストの点を上げたりすることもできますが
それでは全くその子の身にならないからです。

塾をやめてもその子が自分で学んでいけるように
英語の楽しさとか、
そもそもの勉強の仕方を教えてあげれば
あとは勝手にやってすっちゃかすっちゃかどんどん伸びるからです!
{21968628-AE66-49A9-BC79-29BEB721566B}


そのポリシーで今もやっています

ですので、学習アドバイザーに近いですかね!
発音のいい学習アドバイザーってところか!爆笑
(完全にボランティアですけどね!)

具体的にどうやってアドバイスしていくのかは
また改めて書きますね


私英語の勉強悩んでます!もやもや
うちの子が…!タラー

などなどありましたらコメントでもメッセージでもどしどし送ってください
英語ドイツ語以外でもOKです
(実は他にも何ヶ国語か勉強したのでピンクハート
 オタクだから笑)

それでは、今から自分のドイツ語やりまーすドイツ
素敵な夜を!!