こんにちは✩
 
随分前にいただいていたお悩み相談です。
 
まずは寄せられたお悩みをお読みくださいね。
 
 
 
 
 
 
 
うちも5人兄弟。
 
上から4人は2歳の年の差で、四男と五男は5つ年が違います。
 
だから、四男と五男の年の差に近いのですね。
 
ちょうど今うちで一緒に暮らしているのは、この二人なので
(長男~三男は自立して一緒に暮らしていませんので)
ちょうど様子も似ているかな?と。
 
 
うちの二人もたま~に、お兄ちゃんが末っ子にきついなぁという時があります。
 
年の差があるから、見ていて気持ちがいいものではありません。
 
 
どうしても下の子がかわいそうに見えちゃいますしね。
 
こちらが気づくタイミングでは、もうすでに下の子が泣かされていたり、だとか
そうなってくると、やっぱりお兄ちゃんのほうを悪く思ってしまいがちになります。
 
で、叱ってしまいますよね。
 
 
 
5人兄弟を育てながら、さまざまな兄弟喧嘩、関係性を見てきて
わたしがコツとして採用していることがあります。
 
 
それは✩
 
 
できるだけ、お兄ちゃんの肩をもってあげるというものです。
 
 
お兄ちゃんの肩をもってあげると
自然とお兄ちゃんは下の子に優しくなりますよ。
 
 
これも循環ですね。
 
 
上から下へ
 
圧をかけるなら
 
それも循環していきます。
 
上から下へ
 
愛を送るなら
 
それも循環していくんです。
 
 
だから、もうこれはダメだろう…という一方的な場合以外は
 
できるだけお兄ちゃんを叱らないようにしています。
 
これは、かなり忍耐が必要ですが(笑)
 
 
 
どうして下の子をいじめる(親から見て)のかな?と感じていくと
 
上の子は暇なんだなぁということが見えてきます。
 
 
5歳も6歳も下の子って、お兄ちゃんからしたら、ほんと幼稚でつまんなくて
 
遊び相手にもならないし、なんなら邪魔してきたりするし
 
少しでもうまく遊べないと、いつも自分ばかりが叱られる原因にもなるし
 
 
もう、ほんと、うっとおしいのだと思います(笑)
 
 
だけどそれでも
 
家の中に相手はその子しかいなくて
 
それに、やっぱり兄弟として大好きだから
 
一緒に遊ぼう~とするんですよね。
 
 
 
仲良く遊びたい
 
でも、うまくいかない。
 
そんなジレンマが、お兄ちゃんにはあるように思います。
 
 
 
そんな気持ちをすくいとってあげて
 
ママが「お兄ちゃん、遊んでくれてありがとうねー。○○もうれしそうだね♪」
 
とか認めてあげると
 
もっともっと上手に遊んでみよう♪ってなるのだと思います。
 
 
そしてうまくいかなかったときも
 
一方的に叱るのではなくて
 
「遊ぼうとしてくれたんやね。
 
 でもね、○○は小さいからね…」
 
という風に、気持ちを認めてあげつつ、注意してあげるとか。
 
 
それでましになっていくと思うんですよ。
 
 
うちではそうしています。
 
 
ご参考になれば✩