最近、子どもたちのこと

 

書いてないなぁと思って^^

 

本当になにも心配も不安もないので、書けないだけなんですけどね。

 

 

 

 

 

今日は午前中、小学校の人権集会というものがありました。

 

人権問題に関する劇や歌をしてくれるのですが

 

練習期間から、四男はあれこれ言ってまして…。

 

四男は何度かここで書いてますけど、一言でいうと「ヤンキー体質」で。

 

決められたことを、そのまますることが嫌い。

 

自分なりの考えをすごく持っていて

 

それに反することを言われると、例え相手が大人であろうと、自分の意見を言い切ります。

 

だから、兄弟喧嘩をするのも、いつもこの子が絡んでいるし

 

学校でも先生にどうしても反抗的な態度を取ってしまいます。

 

でも、よーく見ているとね

 

ただ喧嘩っぱやいだけではなく

 

反抗的なのではなく

 

いつもそこには「自分なりの正義」がある。

 

そこを簡単に譲れない不器用さうえ、なんだとわかるんです。

 

 

この子が小さいころは、親としてどうしても規制をかけなきゃいけなかったり

 

コントロールしたくなったりで

 

言うことを聞かないこの子が手に負えないなぁと思っていた時期もありました。

 

けど、今は

 

喧嘩になることも、反抗されることもなくなっています。

 

 

今日の劇も、自分なりの取り組みをしていました。

 

ほかの子がややもすると、棒読みでセリフを言っているところを

 

思いっきり大きな声で迫力のある演技をしていましたし

 

みんなで合わせて歌を歌うところなんかは、嫌でほとんど歌ってなかったり、とか。

 

 

学校のスタイルの中で

 

どうにかこうにか、自分というスタイルを保ちながらやっている姿に

 

ほっとしました。

 

 

こちらに引っ越してきて

 

学校の規模が少人数から大人数になって

 

一番とまどいを見せていたのも、四男ですし

 

昨年は週に一度か二度は必ず休んでいて

 

一時期は不登校になるんじゃないか?と思っていたけれど

 

二年目に入って、やっとクラスの中で自分の位置を確立し

 

お友達との付き合いが楽しくなってきたようで

 

今は遅刻もしたくない、休みたくもない!って感じなので、おもしろいものです。

 

 

 

 

三男は、一番新しい土地にもなじみが早かった子です。

 

今年の春、中学校にあがっても

 

三日目には新しいお友達を家に連れてきたくらいで

 

その普通っぽさが、逆にうちでは異端児です(笑)

 

 

学校に必死で通うでもなく

 

たまに「今日は遅刻していくわ~」って、ゆっくりしてる日もあるし

 

宿題や自主勉はどうもやっていってないみたいだけど

 

それなりに、楽しそうに学校には通っています。

 

 

朝ごはんは自由にさせているので

 

四男は食べないでいくことが多いのだけど

 

三男はいろいろ作って食べていってます。

 

 

朝からうどんのお出汁を取って食べてたり

 

チーズがある日になんかはリゾット作って食べていってます。

 

 

夜にも甘いものが欲しくなったら

 

ネットで調べて、「2分で出来るチョコケーキ」とか作って食べてます^^

 

 

のほほんとしていて、いつも楽しそうで

 

でも忘れっぽすぎて

 

部活の試合の会場がわからなくて

 

何度も夫やわたしたちは、送迎のとき、うろうろさせられたり(笑)

 

 

マイペースな三男です。

 

 

 

 

そして、引きこもり~な次男は

 

昼夜逆転が長かったのですが

 

もうこちらが気にならなくなった頃から、徐々に朝型に戻りました。

 

今はなぜだか、ちゃんと朝起きてきています。

 

なんかね、「明けた」って感じのときがありました。

 

9月の初めくらいだったかな~。

 

 

今、中3ですけど

 

不登校になったのが中2の秋。

 

反抗期と、デリケートな思春期のいろいろが混じっていたのもあるのでしょうね。

 

 

それが今年の9月ごろ、なぜか「明けた」んです^^

 

 

暗い雰囲気がなくなりました。

 

 

そして、相変わらず、家ではほとんど布団の中ですが

 

お手伝いを頼むと積極的に責任を持ってやってくれたり

 

月に一度か二度

 

前に住んでいた土地の友達に会いにいったり

 

長男に誘われてカラオケに行ったり

 

なんやかんやで、出かけていってます。

 

 

次男に関しては、

 

「これからどうするのだろう?」

 

ということが、一番親としての関心事ではあるのですが

 

それも、前は

 

少し焦る気持ちで見ていたところもあるのですが

 

なんだかもう、なるようにしかならない

 

というところに、落ち着ききってしまって

 

この秋、急に「明けた」ように

 

いつかまた急に

 

動き出すのでしょう。

 

 

なにより、本人は今の生活に

 

本当に満足している、というか

 

不安を持っていない様子なのが、たまらなく興味深いのです。

 

 

わたしたちだったら

 

「ずっと寝てばかりいたら、あかんよな~」

 

「そろそろ、なにかしないと…」

 

なんて考えそうなところが

 

まったく、ないんですよね。

 

見ていると。

 

もちろん、内面はわからないですが

 

いろいろ話していても、まず

 

焦っている、は、ぜったいになさそう。

 

 

以前話していたときも

 

「チャンスは向こうから来る」

 

という確信があるみたいで

 

自分から取りに行かないのです。

 

 

けど、根拠なく信じている信念って

 

叶いますから

 

きっと、次男にはそういうなにかが向こうから来るのだと

 

わたしたちも思っています。

 

 

 

長男は、長い夏休みを終えて

 

戻っていったけど

 

とても自主的にいろんな楽しみを見つけて、エンジョイしています。

 

ここには書けない、あんなこと、こんなこと。

 

早めに大人の世界にはいってますね。

 

 

五男ソラは

 

相変わらず、天使です(笑)

 

来年から一年生だ。

 

 

笑える^^

 

 

自分を生きてたら

 

子どもたちも、自分を生きてる✩