★2015年12月の過去記事最アップです。自分で書いたけど、大好きな記事★

 

 


タイトルは昨日懇談で先生にわたしが言ったセリフです。

自分で言って、泣いてんの^^

 

 

 

 

 

 

 

 


転校後のうちの四男くん、4年生。

たまに登場してると思いますが、一言でいうと「ヤンキー気質」な子。

喧嘩っ早いし、感情の起伏は激しいが

小さい子には優しかったり、涙もろかったり、うちで一番の甘えん坊。

嫌なことは本当に感情を出しまくって拒否する子です。

怖いもの知らずだから、6歳上の長男にも歯向かっていくし、担任の先生などにも普通にキレます。


夫はひそかにこの子が一番可愛いみたいです


わたしは苦手でした。

ここまで自分があって感情出しまくる子、見てられなくて、いっぱい叩きました、過去。

今は叩くまではいかない。

可愛いなと思えるときがかなーり増えてます。

でもたまに感情出しまくってるとき、ドキドキしてきます。。。

そんな感じ^^





今、4年生ですが、昨年くらいから先生に普通に「うるさいっ」って言っちゃったり
授業中には「めんどくさーめんどくさー」と言いまくって、迷惑かけてたり

そして先生やクラスメートにこってり言われたら、次の日必ず休むんです(笑)

そんなときは朝から微動だにしない。

これを無理に学校に行かそうものなら、ものすっごい家中をバタバタ音を鳴らしたり
大きな声を出すし、なんとか行ってくれても夕方まで引きずってずっと不機嫌。


だけど、一日休んだら、これがまた見事になにごともなかったかのように

「行ってきまーーーーす」って出て行くんですよね。

これがわかってるから、そんなときはもう説得しないで休ませるんです^^



ほんで、そんな問題行動を知ってるから、懇談会でまずは担任の先生には謝りました。

先生は

「お母さんに以前言われたように、無理になにかをさせようということはしていないんですが

授業中に退屈になると、ほかの子に話しかけたり、大きな声で邪魔になることがあるんです。

そのときはしっかり怒らせてもらってます。

あと、クラスの中でも迷惑だと言ってくる子が出てきたので、その子達に本人に伝えないとわかってもらえないよって伝えたので、クラスメートから注意されているときもあります。

わたしから見てクラスメートから言われた次の日に休んでいるように思います」

って、言われて、もう苦しくなったけど。。。



わたし

「それは知りませんでした。お友達から言われていたら、ショック受けてるのかもしれません。

そういうときはしっかり怒ってもらって結構ですし、お願いします。」

そう言ってきました。



それね、家に帰って本人に聞くと

「ちゃうでー。先生がクラスの子らに言うんやでー。

『ええんか?迷惑ちゃうか?言わんでいいんか?』って。

それで女子とか言うんやでー。」

ってことだし、休み時間にはみんなとは仲良く遊んでいると、先生もそれはおっしゃってたので

ちょっと先生と四男の雰囲気が違うのですが、それはそれ。

学校にいる間のことは、おまかせしておこうと。



でね、先生がね、どこの先生でも言うんですけど

「嫌なことはしない。面倒くさいことはしない、では、将来心配です」ってこと。


そのときに、またいつも話すのは


「わたしはね、これまで生きてきてわかったんですけど、嫌なことはしなくても生きていけるってことなんです。

先生には理解されないかもしれないのですが、わたしも昔は嫌なことも面倒くさいことも頑張らないといけないと思って生きていました。

けどね、好きなことにまつわる面倒くさいことって、やっぱり頑張ってやるんです。

四男が大人になって、愛する女性ができて、その人との間に子どもができたとしたら

わたし、頑張ると思うんです。

それでももし頑張れないような人間だったとしたら、夫がいつも言うのは、それはそこまでの人間なんや、と。

学校ではバランスよくできることを大切にするかもしれませんが、世間に出たときに、得意なことがひとつあって、それにまつわる面倒なことをがんばれたら、それで食べていけると思ってるんです。

だから、学校の勉強をすべてきちんとやることを、わたしたち親は求めていません。

それよりは、好きなことがあって 愛が深くて 人の気持ちがわかることが大事だと思ってます。

うちの夫がそうなんです。

いろいろあって中学校にもほとんど行けてないんですが、お仕事はとてもよくやるし、愛が深いし、それの生き証人みたいな人なんです。」


と、力が籠りすぎて泣けたのです。

 

 

 

 

 

 





長男は勉強はしなかったけど、生徒会長などしたしっかりもの優等生タイプ

次男は引きこもりな不登校

三男は大人しいけど、野心のある優等生タイプ

四男はヤンキーな暴れん坊

五男は…?


バラエティに富んだこの子たちを見てると

親の影響なんか、小さいんだと思います。


同じ親から生まれ

同じ親に育てられ

同じご飯を食べて

同じ環境で過ごして


なのに、個性はバラバラ…だとしたら


親が子どもを歪めちゃうなんてこと、よく考えるけど

なんて傲慢な考えなんだろう?って思うよ。


歪めちゃえるほどの影響力は持ってないし

本人たちが選んで、やりたい人生があって

少々の親の影響を受けるとしても、それすら自分で決めてきている。


って確信なんですね、わたしの中で。


だから、頑張らなくなったし、いい意味であきらめてるし(降伏)

どうなってくのか楽しみだし、学ばせてもらうことばかり。



そんなお話をめいいっぱい詰め込んだDVDがこちら✩
 

 

 

 

 

 


あげまん道的子育て論 DVD
 



親しいママ同志でのシェア会大歓迎です。
こちらより


 

 


ぜひ、子育てママには見てもらいたい内容満載です。