これ、最近の子育て論のお話会でお伝えしています。

子育てだけでなく、すべての依存関係にも使えるんですよね。

アワは受け皿を作りやすいんです。
それは「受け入れたい」性だから。
体のしくみもそうなってますよね。

女性は受け入れたい性なんです。

だからね、相手の気持ちを察し、「こうしてほしいんだろうな~」と気づいてしまいます。

気づいたら、それに応えてあげたくなります。



ここからが問題なんですね。

アワは「自分を置き去りにして人に尽くしてしまいます。」
何度も書いてきていることです。
これ、結局消耗して、奪うんですよね。


子育ての場面において、小さいおこちゃまほど、「サヌキがち」です。
それも、もちろん未熟なサヌキであり、つまりは「自分の欲求が一番大事」なんです。
※このあたり、DVDでもお話しているところです。(一番下 参照)


サヌキがちな子どもに対し、ほとんどこれまでの子育てでは、お母さんがその求めにどれだけ応えてあげるか?が注目されてきたと思うんです。

抱きたいだけ抱っこしてあげること。
おっぱいも飲みたいだけ飲ませること。

これ、一昔前は、「抱きぐせ」がつくから、ダメって言われていたのに、今ではこっちが主流ですよね。

この子育て論の変化に、今のママたちは翻弄されてしまいます。

子どもを思うからこそ、自分の「ワガママ」で歪んでしまってはいけない、傷つけてしまってはいけないって、全責任を肩にのせ、頑張って子どもたちの要求に応えようとしてしまいます。


応え続けられるのならいいんです。

でも、限界がありますよね?



だから、まずは溢れてくるまで、自分を先に大切にしてくださいって言います。

えっ?小さな子を放っておいても?

そうなんです。
まずは、そこを徹底しないと、結局「奪う」子育てを繰り返してしまうんです。


子どもちゃんから「遊ぼう~」って言われても、遊びたくないとき、ちゃんと断ってください。

ママのほうに罪悪感が見え隠れしたり
「遊んであげてもいいかな~」という中途半端な優しさがあると、子どもはそれを見抜きます。

で、駄々をこねちゃうんですよね。

だから、断るときは100%の気持ちで断ってあげてくださいね。

扉をピシャっと閉めるイメージでと伝えているんですが、この扉がちょろっと開いたり閉まったりしているのが見えると、

「開くかもー!?」
そう思わせてしまって、結局、お互いに無駄なエネルギーを使わなくてはいけなくなります。


100%で断ってあげると、ちゃんと諦められるんです。

ちゃんと断る。
これ、相手のためにもです。



ちゃんと断って、ちゃんと罪悪感も感じきって、その後に心からの「ありがとう」が生まれます。

ちゃんと余裕が生まれます。

愛情が自然に溢れます。


それをちゃんと待ってほしいのです。










あげまん道実践スクール 1期生募集のお知らせ

自由でおおらかで違いの楽しめる世界I


あげまん あげ祭り 開催します☆

あげまん道実践スクール生によるあげまんな文化祭
スペシャルなゲストにあげあげな企画も盛りだくさん♪

2015年11月22日 @大阪 決定
詳細は随時更新します!




メルマガ(無料) オトコを活かす!あげまん道~アラフォーからの女の生き方レッスン~


ご登録はこちら☆
オトコを活かす!あげまん道~アラフォーからの女の生き方レッスン~






あげまん道 サヌキとアワ講演会 DVD 全国でシェア会開催されています!

あなたの街でもシェア会をされませんか?
全国シェア会の開催、大歓迎です。

 http://ageman.chaminomori.com/dvd/








あげまん道~アラフォーからの女の生き方レッスン 待望の書籍化!

販売ページは こちら





個人セッション随時受付ます。
ご案内 こちら





ちゃみの講演会を主催したい方へ
こち






YouTube ちゃみチャンネル   こちら
いろいろしゃべってます^^ チャンネル登録してね♪