今年はパーティーに出席する
人達の一番都合がつく日が
26日だったので1日遅れの
クリスマスパーティー🎄🎁

ケーキはガトーショコラにした。
味が落ち着くのは2日ほどたって
からの方がの良いと思い、
24日に土台を焼いた。

メレンゲを白身で作ったあと、
ココアと小麦粉をふるっておき

その間にチョコレートをミルクチョコと
ビターチョコを7対3の分量にして
バターと湯煎する。
順番に混ぜ合わせて行き、
最後にメレンゲを潰さないように混ぜて
焼く。


焼き上がり直後。真ん中がこんもりとなって
ヒビが入ったが、26日にはしっとりと
落ち着いてくれたグッド!

いつもクリスマス時期になると
買いに行くお肉屋さん。

普段はちょっとお高めのお店なので
年に一回のクリスマスの時くらいしか
買いに行かないが、
毎年お願いするので予約しに行くと
覚えていてくれていつも良い丸鳥で
3キロほどの大きさを取り寄せてくれる。

ところが、今年は少し予約が遅かったのか
もう1.2キロくらいのしか
手に入らないと言われてショボンえーん
もし3キロの鳥がキャンセル出たら

電話をくださいと伝え、ひとまず
1.2キロのは予約して骨つきもも肉を
6本予約しておいた。
その間あちこちの店でも
チェックしてみたが
どれも1キロくらいのチキンしか
置いていないと言われキャンセルが
出るのを心待ちにしていた。

24日の夕方、肉屋さんから
電話があり、キャンセルが出たので
3キロ確保できました!と。
ありがとうございまーす爆笑ラブラブ
嬉しくて何度もお礼を電話口で
言ってしまった爆笑


3キロの大きいチキン。前の晩から
下味を付け、骨つきもも肉も
同じ下味つける。

一番遠くから来る若夫婦が
13:00ごろ来る事になっていたので
それに合わせて朝から焼き始める。

大きいので最初は200度で、あとは
160度に温度を下げて合計1時間半ほど
焼いた。焼いた後はアルミホイルに
包み、ベンチタイム。

その間、オードブルを作る。


スモークサーモン。
80gくらいしかないので盛り付けで
豪華に見せる。
オードブルをひと通り作り終わった所に
若夫婦から連絡が。

都合により2時間ほど遅れるとガーン


チキンはいい塩梅に焼けているけど
出す時には熱々を出したい。
少し小休止。

オードブルを来たらすぐに食べれるよう
セットしておく。

さて、全員揃ったので
焼きあがったチキンを出し、

ケーキも待っている間に飾り付けが終わっていたのでテーブルへ。

手土産のシャンパンでまずは乾杯♪♪

総勢8人爆笑

皆さんが席に着く前に急いで写真を撮る。

食べ始めたら早い早い!

チキンを取り分けて

ガーリックシュリンプも焼いて出しても
あっと言う間になくなる。

ブルスケッタもフランスパン
2本分作っているのにすぐに
売りきれるあせる
シュリンプは写すヒマなしあせる
あわててホタテをソテーする。

今回はケーキ用に多目に買っておいた
生クリームがまだあったので
クリームソース味のホタテにした。

これも出した途端取り分けて
しまったので写したころには
何個かお口に運ばれていたw
この後、今回の出席者の1人が
先日送ってくれたフォアグラも
ソテーし、ソースはバルサミコを
煮詰めて出したが、それもあっと言う間に
なくなり、写真なし😅

チキンも下味に一晩つけていたので
中まで味が染みていて美味しく、
丸鳥の他に骨つきもも肉も皆さん

半分ずつ食べ、料理を出す度

あっと言う間に平らげてくれ、
作った料理人の私としては
嬉しいひと時でした。
7時間程飲んで食べて
最後はケーキの登場。

ガトーショコラは初めて作ったので
一番お味が心配だったけど
砂糖の分量をレシピより
相当少なくしたのでビターな
チョコレートケーキでした。





半だての生クリームをかけて食べると
最高♪♪

美味しく仕上がりましたラブラブ
毎年年に一回揃うメンバーでの
クリスマスパーティー。
最高のひと時でした。

普段、夫婦2人住まいなので
なかなかこう言うメニューは
作らないので作り手の私の

楽しみの1つでもあります。

今年はこれで最後のブログに
なると思います。

今年もつたないブログを読んでくださり
ありがとうございます。
また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m