父の百か日の法要があり、
実家に帰って来ました。

法要の2日前に実家に着き、
妹から
誘われていた カフォンのレッスンに
参加する事になっていた。

8時間の長旅だったが着いてすぐに
19時からのレッスン。
夕食を急いで済ませて
レッスン会場へ。


今回はカフォンだけでなく
コーラスのメンバーとの
コラボ練習。  
4曲程紹介され、一緒にまずは
歌う。クリスマスソングや
昔懐かしい歌など。
私はカフォン(打楽器)はこれで
前回の体験レッスンも含めて
2回目。ど素人だけど大丈夫なのか
先生に聞くと全く大丈夫との事。
前回のレッスンの時に一緒に参加した
ベテランの生徒さんもいて、
顔をお互い覚えていて安心した音譜
パートごとに分かれてて
練習したあと、他のパーカッションも
使わせてくれるとの事で
私にはこれを担当させてくれたラブラブ

大事な場面でシャラララーンと
弾く事になったガーン
ウインドチャイムという楽器だそうだ。

こんな楽器を触らせてもらえて
嬉しい♪♪
他の人にそれ弾くの羨ましい〜と
言われつつ、カフォンを叩いて
途中の一拍にこれを
入れるから難しいあせる
何回もパート練習をし、
最後はコーラスの人と
合わせた。
先生にウインドチャイムを
鳴らす時はとても目立つから
頑張ってと言われたが、
コーラスの人も譜面を
見るのに必死で誰も見てくれない爆笑
パーカッションのグループの人達が
今だ‼️と注目してくれたてへぺろ
2時間のレッスンを終えた。

次の日もカフォンの先生が
イベントをするというので
妹と見に行って来た。
これも参加型で妹のカフォンを
2個持参して参加した。

屋台もちらほら出ている大きな公園の中。

先生の演奏を聞いた後、
子供たちも混じえてカフォンの
試し弾き。
色々な面白いパーカッションを
先生が持って来てくれているので
みんなで鳴らしてみる


この後ダンスチームの発表がここで
あったりしたのでカッコいい
ダンスを見学。
その後夜6時には先生に習っている
生徒さんも発表があると言ってたが
そこまでお付き合いできなかったので
妹とはそこで別れ、
父の法要でお坊さんに出すお茶菓子を
その公園の近くのデパートで買って
帰った。
法要の次の日は一周忌の時に 
納骨もするのでその打ち合わせに
お寺へ母と行った。
父の大好きな紫陽花が綺麗に咲く
お寺さんで永代供養の申し込みと
支払いをして来た。
一気に50年分を支払うという
システムで前の日に1人でおろしに
行ったので帰りはこわごわだったガーン

帰る前の日は妹と妹の旦那さんと
居酒屋へ。

焼き鳥や

お刺身♪♪
スルメの揚げ物、タコの唐揚げなど

焼酎とともに音譜

合計で5日間実家にいたが、
その間実家の片付けや
市役所に行ったりずっと
動き回っていたので
結構夕食も飲んで食べていたけど
体重は変わらず爆笑
自分の家に帰るとどうしても
車で移動する事が多くなるので
太るんだ!という事を発見。

実家にいる間は三食とも
全て私が作り、
母に上げ膳据え膳でありがたいと
感謝された。

1人暮らしなのでつい普段は
そこら辺のもので済ませてしまうと
言う。帰った後の母が心配。

帰る日は 関空発 最終便を
予約していて
時間に余裕があったので
高校時代の友達と梅田で待ち合わせた。

ルクアでお茶する事になり

友達の希望でパンケーキのお店へ。

2時間程おしゃべりをして
また再会を約束して
帰路に。

家に着いたのは夜中の23:30だったあせる
早速次の日は朝から仕事だったので
疲れを癒してる暇がなかったあせる

もっとマメに実家に帰ってあげたいけど
次回は多分5月ごろになると思う。

またまた長い文章になってしまい
最後までお付き合い
ありがとうございました