2月11日は私の誕生日爆  笑

と言ってももう嬉しくない年でもあるが。。

毎年主人の誕生日祝いにはごちそうを作ってあげるのに

私の誕生日には特に何もないか

こっちからどこか食べに行こうと言わない限り

プレゼントも食事のお祝いもない。

ただ。今回はまだRちゃんがシドニーに帰る前に

どうせ俺と食べるよりは二人で行って美味しく食べたほうが

良いだろうからと1月の半ばに誕生日祝いの夕飯を

プレゼントしてくれた。

Rちゃんも2月16日が誕生日なので

二人共ちょっと早めのお祝い。

軍資金をもらい懐も暖かくなったので

ウキウキ二人で出かけるチョキ

 

我が家から歩いて3分程の所にある

イタリアンレストランナイフとフォークラブラブ 

ラ・カパンナ音譜

イタリア中部のフェラーラ郊外にあるラ・カパンナで修行した

シェフが姉妹店としてここにオープンした。

 

いつ行っても本格的な味で大満足のお店。

と、行っても近くにあるのに夜は外食をあまりしないので

夕飯を食べに行ったのはまだ数えるほど。

コースも手軽なものもあるが

今回はこの今日のおすすめメニューから選べるコースにした。

それぞれ前菜やメイン。パスタなどをここから選べる♪

image

急いで撮ったので少しピンぼけ。。w

image

蓮根と里芋のポタージュ。

柔らかな味わいで美味しいラブラブ

 

前菜とサラダの盛り合わせラブラブ

image

鯛のカルパッチョ音譜

image

柑橘系のドレッシングがとても美味しい

カラスミも確か入ってたような。

ワインはサンジョベーゼ系のワインを頼んだが

売り切れとのこと。。。汗

少し好みに合うか心配だったがメルローのワインを頼んだ。

image

イタリアワインのメルローはあまり得意ではない。。

最初はエグミを感じたが飲み進めていくウチに

舌が慣れて美味しくなってきたグッド!

パスタかPIZZAをどちらか選択するのだったが

Rちゃんはパスタに。

image

自家製ソーセージとキノコのパスタ。

Rちゃんが選んだというか私がコレ絶対美味しいと思うと

お勧めしたw

私はここのピザは絶対はずせなく、

ピザにした

image

アンチョビーとオリーブのピザとクワトロフォルマッジの

ピザが2種類♪

ブルーチーズの味がよくきいてて美味しい爆  笑

もうここら辺でお腹いっぱいなのだが。

まだメインが来る。

image

メインは子羊のグリルローマ風を半分こにした。

このラムがまた最高に美味しかった爆  笑

 

ここのフォアグラのベリーソース添えが大好きなのだが

今回はこのラムを半分でちょうど良かったグッド!

最後にデザートの盛り合わせ。

 

image

デザートもあまり甘くなく程よい甘さで堪能できたラブラブ

 

二人共お腹いっぱいになりやはり女同士でコレ美味しいねと

言いながら食べるのが最高で旦那の判断は正しかったグッド!

 

軍資金は半分程残ったので次の日の夕飯の足しにさせてもらった音譜

 

半月以上前に祝ってもらったので早めに年を食った気もするw

 

今回、クラスコンサートで弾いたカノン・ロックを

載せました。

台湾のギターリスト:Jerry C が

クラシックのカノンをアレンジして

弾いているのを前にYouTubeで

見ていつかはこれを

弾いてみたいと思ってのですが。

どの楽譜も難しく。私には無理と思ってたら

中級者用にアレンジした楽譜を見つけ

チャレンジしてみました。

ギターのチョーキングする所を右足で

やっているのでそこに注目してください。

これは楽譜のアレンジにはなかったのですが

先生にお願いしてチョーキングができるように

設定してもらいましたチョキ

録画してると思うとどうしても意識してしまい。。

ところどころ納得の行かない部分もあります。

クラスコンサートでは失敗なく弾けたのですが。。。

お聞き苦しいのですがお付き合いください。

誕生日を記念して載せましたウインク