神戸の朝は前の日からみんなで決めていた

モザイクの中にあるエッグスンシングスへ朝食しにラブラブ

ハワイでは何回か行ったことがあったが

最近は2010年に原宿店ができて

その後何軒か日本でも開店した♪

いつも行列を作っているイメージでなかなか

朝食を食べに原宿辺りまでは行けない。

もしかして神戸の店も朝も混んでいるのかと

恐る恐る行ってみたら意外にもすんなり入れたimage

朝9時ごろだったがまだ人もまばら。


メニューも色々あるからそれぞれ好きな物を選べるチョキ

内装はハワイに来たようで音楽もハワイアンが流れてる音譜

 

image

オリエンタルホテルをバックにお船も止まってる桟橋の上にある。

オムレツを頼むL君パパやみんなそれぞれ好きな物を。

普段甘党ではない私だけど

今回はずっと食べたかった看板メニューの

ふわふわのクリームとベリーをたっぷりとトッピングした

パンケーキをラブラブクリームが甘くなくて美味しいラブラブ

image

1皿は食べきれないので夫と半分に。

ここだと並ばないですむのでまた来年も来たいなーラブラブ

他の名物の卵料理やエッグベネディクトも

美味しそうだった音譜次回はそれに挑戦したいラブラブ

image

モザイクの中ももう一回散策し、

その後京都へ移動。

今回は子供連れの京都なのでアトラクションが

たくさんある太秦映画村へ。

image

まずは館内にある写真コーナーでひとしきり

何種類も顔だしパネルで写真をとって楽しむ爆  笑

子供達は忍者になってみたり

猿飛佐助の演劇を見たりして楽しむ。

ちょうど映画の撮影をやっていて

いつも大通りでやっているチャンバラの

パフォーマンスはなかったが、

町の中にいきなり忍者が屋根を綱で渡ってる所があったりした。

image

半日ほどここで遊んで夕方京都のホテルに向かう。

四条通りにあるホテルを予約していたのだが、

ここでも急な一人予約追加を後でしたのに

ちゃんとフロントで頼んでみるとお隣の部屋を用意してくれた音譜

今回は四条通りを予約したのは訳があって

去年の夏。Rちゃんの姉。Mちゃんと京都に来た時に

食べたお店にまた夕飯を食べに行くのが目的音譜

あのお店だと誰を連れてきても間違いないと思ってた。

image

前回来たのは真夏の暑い日だったが

冬でも美味しいビールと鉄板で焼いたお肉が美味しいに違いない。

image

おばんさいの盛り合わせと

image

九条ネギの焼いたもの。ネギが甘くて美味しい

 

image

アンガス牛の鉄板焼きラブラブ

他にアスパラガスの豚肉巻きや色々頼み。

ビールは黒ビールも飲み。

最後はプライムリブのあぶり焼き音譜

image

 

お兄さんが目の前で炙ってくれる音譜

これを生卵とタレにからませて食べるのだが

最高に美味しい爆  笑

わざわざこの関西旅行に参加するために来てくれたL君パパも

ここのお食事も大満足してくれたラブラブ

次の日は最終便の関空発の飛行機を予約していた。

 

神社仏閣は子供達は飽きてしまうと思っていたが、

金閣寺だけは印象に残ると思い、連れて行った。

 

金閣寺に行く途中、L君がずっと期待していた

雪の結晶雪の結晶もちらつき。大喜びw

image

外国人がやはり多かったが秋や春の大混雑に比べ

比較的すんなり見れてよかった。

 

image

兄弟仲良く記念撮影ニコニコ

この舎利殿が昭和62年に大修復工事が行われ、

総費用が7億4000万もかかったということが書いてあったので

それを読んであげたら4年生のL君はびっくり!!

何々が何個も買える!!と早速計算してた爆  笑

物の価値がわかる人間に育ってほしいものだ。

 

L君パパはこの日、大阪の友人に会う為

途中で心斎橋でおろし、その次の日には台湾へ。

L君達とは約1ヶ月後にシドニーで再会することを誓いつつ

お別れした。

私達は関空から空路成田へ船

我が家に着いたのは深夜11時だった。

 

 

今回の旅行は11月ごろからずっと計画を立て、

旦那は相談に乗ってくれないから

孤軍奮闘で旅行のルートを決め。

ホテルを予約し。

予約変更の聞かない飛行機のチケットは最後に予約し。

雪が降るかもしれないということでスタッドレスタイヤを

レンタカー屋さんに頼んでみたが どれも出払っているという

返事をもらい。

前の日までキャンセル待ちをしたりして

前の日にようやっとキャンセルが出て

ヒヤヒヤもんで準備が大変だったが、

 

L君パパやRちゃんにナイスコーディネートで

楽しい旅行が出来たとお褒めの言葉を頂き。

無事家に帰って初めて肩の荷が降りた笑い泣き