鎌倉の散策を終え

最後にお参りした鎌倉宮のすぐ目の前にある

image

阿寓というお店へ。

 

17時にはもうオープンしていてくれて

 

image

コースも色々あるようだ。

 

image

私達がいただくコースは神無月。

店内は貸し切りのように私達だけで

個室を用意してくれていた。

image

酔い始める前に記念写真音譜

 

そしてお食事のみ参加の

ソムリエを目指してた同期も到着した。

 

いつものように私とソムリエちゃんで

ワインを選び注文する。

 

最初はスペインのスパークリングワイン CAVAを。

 

image

 

ソムリエちゃんが入れてくれるラブラブ

 

image

 

お料理はまずは付き出し。

ホタテと蟹の黄身酢和え。

image

 

これが本当に最高に美味しく。お代わりしたいくらい爆  笑ラブラブ

続けて お椀:蕪と鯛。

image

その次は お造り:地魚各種

 

image

日戻りカツオというカツオが抜群!!

太刀魚の炙りも最高ラブラブ

お造りを食べきれないという

少食な同期の一人からお刺身を

おすそ分けしてもらうラブラブ

 

image

赤ワインに飲み物は変わるワイン

和食なので軽い味わいのピノ・ノワールにする音譜

 

焼き物:サーモンと秋ナスの包み焼き

image

炊合せ:里芋・ほうれん草・南瓜・赤ピーマン

 

image

松茸ごはん

 

image

 

最後にデザート

梨のゼリーと栗羊羹が出てきた。

写真はとりそこね・・

 

ここのお店は息子さんがシェフで

お料理をそのお母様が運んできてくれる

家族的なお店だった。

どれも上品なお味で大満足ウインクラブラブ

今回幹事をしてくれたNさんの後輩が近くに

住んでいるらしく、その人の紹介で

とても良いお店を教えてもらった爆  笑

来年の幹事も決めて

また来年も元気に会える事を

約束し。

20時前には鎌倉を出て

家には22時ごろには帰れた。

 

明後日くらいからこのときのDVD作りを作ろうと

思ってるが。。

やり始めるとすぐに出来るのだが

まだ手をつけていないガーン

 

明日は今度はウチの町内会主催のバス旅行があり、

去年役員をやった私には今年の役員から

何度か質問の電話があったりして

準備が整うまで少し心配だったが

明日は堂々とお客さんとして楽しんで行ってこようと

思う。

工程は横浜三渓園→横浜中華街で飲茶の食べ放題

→中華街散策→アクアライン海ほたるを経由して

夕方までにはわが街に到着予定。

 

そして今週の土曜日は小学校時代の関東地区の

同窓会に出席。

 

こうやっている間にあっという間に師走に

突入ですね。。1年が早いビックリマーク