関東地方での最高気温を記録した23日。

 

1ヶ月以上前からいつもお食事会の

 

お世話をしてくれるNさんが

 

総勢10名程の人たちに声がけしてくれて

 

みんなのスケジュールで一番来れる人の

 

多い日が7/23だった。

 

1ヶ月楽しみにこの日を待っていただけに

 

いくら世間でいくら不要な外出は

 

控えるようにと言われても誰も暑いから今日は

 

やめようと言う声は出なかった

 

言う声がでなかったチョキ

 

その日は東京は39度。体感温度は40度以上と言われていた。

 

せっかく銀座に出るので私のiPhoneの

 

充電がすぐ切れるのでApple銀座に

 

早めに行って電池の交換をしてもらおうと

 

思ってたが集合時間が16:50なのに

 

家を13時ごろ出る勇気は

 

さすがに出ず。集合時間に合わせて家を出た。

 

電車に乗ってしまえばまったく暑くもなく。

 

京橋でおりたら歩いて4分程。

 

image

京橋の出口から出るとこんな涼しさを呼ぶ

ミストがあちこちで作動しているラブラブ

 

 

 

真下に行ってあたってみた音譜

 

たしかにひんやり一瞬するw

 

当初予約する予定だったお店が

 

8人では無理という事で

 

このキラリト銀座の地下1階にある

俺のフレンチになった。image

本店の8丁目にある俺のフレンチには

 

このメンバーで行った事があるが

 

ここは初めて。

 

俺のフレンチとイタリアンの店が並んでいた。

 

image

8丁目の俺のフレンチは1階が立って

食べるようになってて

 

2階が予約して座れるようになってたが

 

前は予約をとるのに

 

すごく大変だったのだが

(それもいつもNさんがやってくれてた)

 

今はどうなんだろう??

 

ここのキラリト銀座にあるお店のほうは

 

全席ちゃんと座れるように

 

なってて落ち着いた雰囲気。

 

キッチンにもスタッフがいっぱいで

 

一生懸命作っている姿が見れて楽しい

 

 

さて、全員揃ったのでカンパーイ♪

 

ここの店のルールで2時間で

 

食べ終わらないといけない。

 

ビールの人 数人。私達3人はスタッフお勧めの

 

なみなみシャンパンを注文

image

ほんとになみなみとついでくれて こぼれる寸前に止める!!

 

お上手!!

 

まずは大勢だとお勧めというLボーン(TボーンではなくL❗️)骨の形がLウインク

 

焼くのに40分かかるというのでそれを注文。

 

image

 

2時間なので一気に注文して下さいと言われ、

 

オードブルからすべて一気に頼む。

 

 

 

image

 

ウニのムースが巻いてあるサーモン。絶品ラブラブ

 

4人テーブルをつなげて座ってるので出た料理は4人で基本分ける。

 

この当たりから白ワインに音譜

image

パテ音譜これも4等分にして分けて食べる

 

image

フォアグラのソテーラブラブこれも4等分に。これも絶品。

 

このあたりから赤ワインに音譜ワイン

 

ここのお店の牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニもお勧めだそうだが

 

今回はLボーンステーキを頼んだので

 

フォアグラは単品で。

 

ベリーのソーズがとてもフォアグラに合うドキドキ

 

image

オマール海老のまるごとロースト

 

これでも1980円。

 

普通のレストランでは倍以上する。

 

これも4人で分ける。

 

image

てんこ盛りサラダと言う名前のサラダw

サラダ好きな私には嬉しいラブラブ

 

そして来ました!!本日のメインイベント!!

 

image

 

Lボーンのグリルステーキ爆  笑 

 

Tボーンは骨の両サイドにサーロインと

 

フィレが分かれているがこれは丸ごとサーロインだそうで

 

グリルされたお肉の香ばしさと適度な油と赤いお肉がちょうどいい

 

バランスラブラブお値段はローストビーフより断然安いのに美味しいラブラブ

 

食べ切れるかしら???と思いつつw

 

結局この中では若手の私と

 

Yちゃんと二人が最後しっかり残さず食べました。

 

image

 

〆にパルミジャーノ・レッジャーノが

 

たっぷりかかったリゾット。

 

これも美味しかった爆  笑これももちろん4等分。

 

お肉をいっぱい頂いてしまった私は一口でやめて

 

おいた。

 

デザートも勧められたが飲み助ぞろいの

 

私達はデザートはお断りした。

 

 

2時間があっという間にたってしまい

 

お話しながら食べてはいたが

 

途中ジャズの演奏が入ったりして

 

image

若いカップルの席はジャズにかぶりつきの席。

 

私達はお話のほうが夢中だったので

 

もう少しステージから離れてた方が

 

良かったのかもw

 

あの災害級と言えるほどの暑さの日、


お店はすいているんじゃないかと

 

たかをくくってたが…

 

私達は一番のりに入ったが7時過ぎには

 

どの席もうまってて満席状態。

 

ワインの値段もリーズナブルでここの

 

お店のコンセプト

 

いい材料で美味しく、儲けは度外視という社長の


コンセプトが伝わってくる。

 

 

味もどれも美味しく。こんなに人気なのもうなずける。

 

スタッフのお兄さんが教えてくれたけど穴場は

昼のランチだそうで

 

そんなに混んでいなくてしかも同じメニューが

食べれるとこっそり

 

教えてくれた爆  笑

 

シャンパン。白ワイン1本。赤ワイン2本も飲んで前回行った

 

京橋のフランス料理の店の半値程の値段でしかも美味しく食べれて

 

猛暑の中行った甲斐があった。

 

出かける前はこれ。ぶっ倒れるんじゃないかと


心配してたが。。

 

そして食べる前は今回はあまり飲まないで帰りの


暑さにやられるかもしれないから

 

控えようとw言ってたのに

 

パワー全開でした。

 

ホントの暑気払いになりました。

 

いつも食事会をセッティングしてくれるNさんに

 

今回も感謝爆  笑ラブラブ

 

ちなみに。。。さすがに今日は昨日の食べ過ぎがたたったのか

 

まだ消化しきれないようでw昼も夕飯もあまり食べないでいられますw