先日バラの季節が終わる前にウチから20分ほどの所に

 

あるバラ園に友人と行って来た。

 

前の日に大雨が降ったのでバラはもうきれいな状態で

 

見れないのかと半分あきらめながら行ってみたが

 

色んな種類が植えてあるのでまだまだ美しかった音譜

 

image

バラ作りをしている人にはとても有名な鈴木省三さんが作ったバラ園を

広い丘の上に植え替えて作ったバラ園で

 

千葉で有名なもう一つのバラ園よりもここの方が

 

イングリッシュガーデンのように下に植えてある草花とも

 

調和が取れていてこっちのバラ園が大好きラブラブ

 

市民がボランティア状態でバラの管理をしていて手作り感がすごく感じられる

 

 

image

この日も作業をしている人があちこちに。

 

image

つるバラで作られたアーチもあちこちにあって素敵ラブラブ

image

ひと枝でブーケになりそうな白いバラ音譜スプレーのように

 

広がるのでこういうバラをスプレーバラと呼びます。

image

オールドローズの種類もたくさんあって香りもすごく良いピンク薔薇

 

森に囲まれた中にあるのでこの日は少し暑い日だったのだが吹いてくる風も涼しい

image

ここのバラに囲まれたベンチに座って友人とそこでずっとお話しをして癒やされたラブラブ

 

入場料が400円なので今度は紅茶でも持ってここで

 

ゆっくりお話ししにくるのもいいねと。

 

バラが終わっても四季折々の花も植えてあるので今度は時期を変えて来てみよう。

 

 

image

バラを楽しんだあとはお腹が空いたので銚子丸という回転寿司屋さんにお昼を。

 

ここのお店はアラ汁を平日のランチタイムは飲み放題で好きなように

 

よそってこれるので嬉しいラブラブ

 

 

さて、話は変わって先月は色々贈り物をいただく事が多く。

 

まずはこのチーズと生ハムの盛り合わせを頂いた音譜

image

 

私の好みドンピシャでしばらくこれでワインを楽しめるな〜ワイン

 

と思ってたら今度はワインを12本入りを2ケースも!!

 

 

 

image

先日E君と来日した Mちゃんからの贈り物爆  笑

 

またレーシックのその後の検診で7月末に来るらしい。

 

来たときにはまた酒盛りをしようチョキ

 

そのワインの箱のとなりには新玉ねぎが一箱。中には玉ねぎがぎっしりと

 

入っている。友人やご近所さんにもお分けしたけどまだまだいっぱいあって

 

毎日美味しく料理に登場している音譜

 

image

 

ちょうどメロンのおすそ分けもあったので生ハムでプロシュートメロン、

 

ブルーチーズとワインワイン

 

ほとんど贈り物で我が家の食卓がうるおっていてなんという幸せ音譜

 

職場のお客様からもどこかへ行ったとお土産をたくさん頂き

image

牛久のワイナリーへ行ったお客様からのお土産ラブラブ

image

いつもこの時期になると新茶とお菓子をくださるお客様音譜

 

仕事の時間が長くなってもこういうお客様とお話ししている時間も

 

楽しく、癒やされます

 

バラ園に行った帰りに業務用のお肉などが売っているスーパーに足を伸ばして

 

買いに行ってきたのがこのチキン!!

image

大きくてお皿からはみ出る!!

 

下味を30分つけてから焼いた。

 

アメリカ産だったがすごくジューシーで美味しかった。

 

焼くのに40分もかかってしまったがw

image

2本でなんと926g!!何というデカさ!!しかも安い!!

 

5本入りも売っていたが冷凍庫に入らないし大きくて味が

 

あまり悪いといやだから2本にしてみたら

 

すごく美味しくて今度はぜひ冷凍庫のスペースを空けてまた買いに行きたいラブラブ

 

さて前回のブログでガンの可能性があると診断されたと書いてから

 

ブログ更新があまりできなかったのですが。

 

あの後あちこち検査をしてあとはどこにもガンらしき物は見つからず。

 

お医者さんは多分これで安心して大丈夫でしょうと言ってくださったので

 

それを信じてまずは一安心しました。

 

あとチェックしてないのは脳くらいかしら。。

 

いったいあの健康診断でのガンの可能性ありという診断は人を惑わせて

 

何だったんだろうと。。??

 

またまた長いブログになってしまい。

 

最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _ )m