先日 昔の職場の同期達とお食事会に。
去年の10月の同期会も忙しくて参加できず。
その後、関東支部だけの同期での食事会に12月にお誘い頂いたけど
参加できず。
今回も最初に集まろうと言われた日程も忙しく一回お断りしてたが
いつも予約を取ってくれるNさんが私ともう一人の同期の出られる日に
予約を合わせてくれて同期とのお食事は1年ぶり
総勢10人以上の人のスケジュールをあわせてくれて連絡するのも
大変なのに一回決めた日にちを変えてまで私に合わせてくれて
本当に頭が下がる思い
今回は場所は京橋。東京駅と有楽町とのちょうど間の場所。
レ ビストロ ド ロアと一回では覚えられない店名w
東京スクエアのビルの一階に
あるフランス料理やさん。
2階に見える焼肉トラジェも有名w
このビルには名だたる名店がたくさん混在している。
その一階で フランスの街角に立ったような錯覚を起こさせる
ここの予約も取って、10人全員に連絡とってくれた幹事役のNさんは
この日あいにく風邪をこじらせ欠席
本当に申し訳ない・・
結局この日来れたのは6人・・・。
いつもメニュー選びもNさんにお任せしてた私達は。。
何を頼んで良いのやら。。。困惑・・><
まずは乾杯の一杯。
ソムリエの勉強をした同期Kと私にワインは任せると言われ。
責任重大
料理はコース料理を選び。オードブルやメインを自分達それぞれの
お好みが選べるというのにした。
オードブルは2種類選べたので私はパテ ド カンパーニュ
ネットで調べたら 評判だったフォグラのコンフィ サラダ添え
パテもフォアグラも絶品
他の人が頼んだパプリカのトマトソース煮込み(名前は合ってるかわからないw)
鳥肉のガランティーヌ
これも絶品。
いつか自分でもこのガランティーヌとパテドカンパーニュは
作ってみたい。
メイン料理
鯛のソテーを選んだのは二人
鯛のソテーは 我が家で作るソテーの方が私的には好みだったな。。
鴨のグリル
私は牛肉のグリルを選んだが写真を撮り忘れた
それぞれを分けあって味見しあって色々な味が楽しめた
最後にデザートかチーズの盛り合わせを選べたので
私とソムリエちゃんは甘いものよりチーズが好みなので
チーズの盛り合わせにした
一人にこんなに色んな種類のチーズが来てこれだけでも満足
ブルーチーズにははちみつをかけて食べても美味しい
赤ワインにチーズとナッツ。ドライフルーツが良くあって
これも大好きな組み合わせ
甘党の人たちはクレーム・ド・ブリュレを頼み最後まで大満足
フランスで最優秀国家資格(M.O.F)を取得したシェフが監修したお店と
あってどれも美味しかった
ただサービスしてくれているお姉さんとどのスタッフもあまり愛想がよくないように
感じてそれだけは残念だったが。
私達が一番乗りで入って 帰る頃には満席になっていて忙しかったせいも
あったのでしょうからそれはしょうがないかな??と。
夜のコースだったので普段の私達の同期での食事にしては少し高額に
なってしまったが、たまにはパリに行った気分でこうやって優雅に
食事をするのもいいかな?と思った。
6人だったのであまり騒ぎもせず・大人しく食事を終えました
みんなが私にNさんに写メを送れというので
風邪で体調わるいNさんに果たして送っていいものかと迷ったが
今後の参考のために次の日Nさんにお礼も兼ねてメールで写メを送った。
恐る恐る返事を待ってたら
「写メありがとうー♪と味わった気分で見ました〜」
といつもながら優しいNさんに感謝
今度は是非リベンジしてもらいたい