キッザニアで3時まで遊び。
その足で大阪方面に向かい、当初の予定では海遊館に
遊びに行く予定だった。
行ってみるとすごい混雑。チケットを求めて並んでいる人の数が半端ない。
前回もここに来たのに時間がなくて観れなかったのでリベンジのつもりだったが
またしても断念。
せっかく来たので外で記念撮影
海遊館の横にあるショッピングモールで少しウロウロし、
その日の宿泊先のなんば道頓堀ホテルへ。
エントランスが奇抜なデザインで入った時は度肝を抜かれたが
色んな催しをやってくれて狭いが居心地の良いホテルだった。
夕飯は歩いて10分程の道頓堀に行き。
去年も歩いたこの雑踏の中を練り歩き、夕飯を食べる所を探す。
グリコの看板を見に川沿いを歩いていたら美味しそうな
串焼き屋さんを見つける。
まだ5時半ごろだったので予約客が来るけど入れますよーと
お店の人が言ってくれたのでそこにする。
串焼きを色々頼んでみるとどれも美味しい
アスパラの豚肉巻きやエビやレンコンの塩焼き
ホタテのカニ味噌焼きや山芋をソーメン状の物でまぶして揚げた物や
どれを食べても正解だった
早めにホテルに戻り部屋でゴロゴロする。
ここのホテルのロビーでは夜の10時から11時まで無料のラーメンと
ビールやワインが振る舞われるという。
串焼きの時は炭水化物をとらずにいたけどお腹いっぱいでラーメンは
無理だけどビールかワインなら飲みたいなwと
10時ごろロビーに降りて行く。S君はお腹いっぱいでもういらないと
言うので旦那にまかせて残りの3人でロビーに行って見る。
ラーメンを目当てに泊り客がもうロビーに集まって来ていた。
10時きっかりにホテルのスタッフがラーメンを作り出す。
この日は味噌ラーメン。日替わりで醤油と塩にも変わるらしい。
ちゃんとチャーシューも本格的に作ってあって乗せ放題。
ビールもビールサーバーから自分で入れるが生ビールが飲める。
ビールだけにするつもりがラーメンも小さい丼ぶりで美味しそうだったので
やはり食べてしまった!!
L君はお替わりするほど気に入って食べた
客は外国人が多く。何泊もしている人がいるらしく。
家族全員で食べに来ていて何倍もお替わりしていた。
朝の朝食は大人は980円でビュッフェが食べられ。
子供は無料
しかも朝は輪投げ大会をしてくれていて
L君は2個入ったのでカップ麺を。
S君は1個入ったのでうまい棒を。
お客さんの一人は3個とも入ったので大きいぬいぐるみを
もらってた人もいた
ここの宿泊費も5人で2万円。なのにこの色々なサービスで
狭かったがスタッフが親切で色んな催しをしてくれて宿泊客を
楽しませてくれる対応が気に入って今度また来る時はここだねwと
大満足して 関空から帰路についた。
帰って来たのが大晦日の前の日で次の日は依頼していた
つきたてのお餅を取りにいったり、おせちの材料を買いに走ったり
深夜までにおせちを仕上げたり帰ってから忙しかったが
関西方面への旅行は関東では味わえない楽しい旅になった