バス旅行が終わったと思ったら12/10に予定している町内のお餅つき大会の
準備と19日の正月飾りの準備に入った。
正月飾りに使う竹ひご350本と花を刺すオアシスの注文をしに行ったついでに
その横にある園芸店でお花を買ってきた♪
この時期に植えるビオラは5月の末まで綺麗に咲いてくれるので
この時期の植え付けは毎年欠かさない。
ずっと気になっていた寂しい我が家の玄関先が少し華やいだ
一番手前に置いた寄せ植え。
ガーデンシクラメンとビオラの組み合わせにレースフラワーも入れた。
最近の葉牡丹はバラのようで可愛い
もう一個も去年の銀色の葉っぱの名残がある所にビオラとシクラメン
アリッサムを植えた。
この後 段々Xmasバージョンに変身させていくつもり
この前からずっと友人達から忘年会兼ねて集まろうと誘われていて
本当は私の料理を食べたいという話しだったがなかなかスケジュールの調整が
難しく、遅番の仕事に出る前のランチなら行けるということに
なり、たまたまそのメールが来たときに手にしていたお店のパンフレットを
見てその場で私が予約を入れておいた。10%引きの券もついてて
今しかないwと・・
前から行きたいと思っていたお店で外観も素敵な5月にはナニワイバラで
お店全体ガバラで覆われるお店。
ウチから車で15分ほどのところにあるので とてもありがたい。
数年前に行った時とオーナーが変わって 更に食事が美味しくなったと聞いていた。
広大な庭の奥にその店はあり、1件目はスイーツを主に提供しているお店
2軒目と3軒めが食事を提供してくれる森の中に3軒同じオーナーの
お店が並んでいる
この奥が玄関になっていてもともと前のオーナーの住んでいた家を
改造してレストランにしたようだ。
カプリ、プロバンス、ミラノ、京都と各部屋に個室ができていて
私達が案内されたのはミラノ。個室でゆったりとランチが食べられる。
今回は4人で行く予定で予約したが当日一人都合でキャンセルになり
3人での食事。
それぞれメインを相当迷って選んだ(どれも美味しそすぎて迷った)
まずは前菜
シーフードと野菜のジェノベーゼ和えあっさりとしている
かぼちゃのビシソワーズ味がとても良い♪
温野菜の盛り合わせ。下にゴマ風味のソースが敷いてある
ゴマ風味のバーニャカウダのようだ。
そして来ましたメイン。
一人は鴨のコンフィと迷って結局この300gある豚ロースの
味噌マリネ
お皿からはみ出るほどのお肉♪
味見させてもらったが味噌の風味と豚肉がよく
合っていてすごく美味しかった
もう一人の友達のメイン。イベリコ豚の中落ちカルビ焼き
にんにくと味噌でしっかりマリネして炭火で焼いてあるようで
炙った香りもあってこれも美味しい
私のメイン
ブラックアンガス牛のステーキ。これも炭で焼いた香りがして
これも大変美味しく。大正解でした岩塩でいただきました♪
3人でシェアしながらどれも味見した♪
これに薬膳米のご飯がちょこっとつく。
デザートはケーキも選べたが、今流行りのハワイアンポップオーバーという
シュークリームの中身の無いものにアイスクリームをのっけて食べるのを選んだ
アイスは3人で一個シェア
久しぶリに会ったので積もる話に花が咲き、お部屋を
借りる時間制限の2時間はあっという間に過ぎてしまった
食べ切れなければお持ち帰りの容器をお持ちしますと言われてたが
健啖家の3人は見事にぺろりと食べました
食後、また1軒目の広いお庭を散策させてもらい
二人をそれぞれの家まで送ってその日は 夜8時半まで仕事
次の日は小学校時代の同窓会。
関東に住んでいるメンバーの他に恩師と合わせて3人、
関西からわざわざ来て下さって
12人での会食。
新橋の新橋亭という中華で食事。
3時間食事と飲み放題で昔話しに花が咲きました。
私は転勤族だったので6年生の時のみ その小学校にいたのに必ず声をかけて
もらって、大変ありがたく出席をするのだが、今回は違うクラスの人も来ていて
私の事は知ってるだろうか???と不安に思い。聞いてみると
知ってるわよ〜〜〜!!
隣のクラスなのにギターを教えてもらいにお宅にお邪魔したじゃない!!
と言われ。。全く記憶がなくww
今の166cmの身長がすでにその頃あって長身で目立ってたらしい。。
モデルさんみたいだったわよ!!と言われ。。今やその面影もなく
あの頃は無口でおとなしくしてたはずなのになー
恥ずかしい思いで。。💦💦
でもめげずに飲んで食べてうっかり写真を撮り損ねたw
中華屋さんを出て時間に余裕のある人だけ新橋の第一ホテルで2次会へ。
Xmasツリーがあちこちに飾られていて素敵な雰囲気
最上階に行ってコーヒー飲みながらまたお話に花が咲く。
暮れゆく新橋近辺の風景。
また来年も11月の第3土曜日に同窓会をしようと
決まって次の幹事も男女それぞれ1名ずつ決まった。
来年も元気で出席できますように〜〜
新橋駅前のD51を見てここで解散。
また明日から日曜日以外は仕事で頑張らねば。。。
計算してみたら確実に扶養の範囲を超えて仕事をして
しまっているようで、来月代わりがいないので休むわけもいかず。。。
税金を払わねばならないのかもしれない。。
どうかお見逃し下さいと言いたい。。。