帰る日の2日前。

 

何かあっても心残りのないよう。好きな物を食べに行こう〜パー

 

と。。観光とかは全く誰も声に出しては言わないw

 

何か美味しい物を私に食べさせてさえいれば満足するのをみんな知っているw

 

何があとは食べたいかというと今回タイ料理にあまり行ってなかった事を言うと

 

Rちゃんのご主人のお勧めのタイ料理屋さんに連れて言ってくれることになった。

 

まだ一度も行った事なのない場所でワクワクラブラブラブラブ

 

シドニーのシティの中心地というより少し西に行ったところ。

 

道中はシティの真ん中を走るのでポケモンのいっぱいでるところ。

 

着くまでL君たちとわいわい言いながらポケモンゲットに大忙しで

 

周りの景色、撮り損ねたww

 

お店に着いて入って見ると・・

 

image

いつも行くタイ料理屋さんと比べてなんという高級感漂う店内ラブラブラブラブ

 

 

メニューも高級感漂う音譜

image

 

子供達には好物かと思いこのカレーパイをリクエストした。

 

image

ナンプラーとお酢のソースも付いて

 

やはり思った通り子供たちに大受け音譜

 

ビールのつまみにもぴったりラブラブ

 

サービスしてくれるフロアーのおじさんの応対がとてもよく、

 

プロ意識を感じる。細かいところまで気づいてくれる。

 

image

おもむろに出てきたご飯のジャー。

 

image

 

牛肉のチリバジル炒め。

ご飯はさっきのおじさんが丁寧に各々によそってくれる。

 

こんなに丁寧なサービスのタイ料理屋さんは初めて!!!

 

ビールもあくと絶妙なタイミングで注いでくれる。

 

image

フライングタイガーという牛肉の炭火焼ラブラブ名前もすごいが味もすごく美味しかったラブラブ

 

image

 

タイカレーも上品な味で子供達も食べれるぐらいの辛さ。

 

どれも上品な味で大満足ラブラブここを選んでくれたRちゃんの旦那さんに敬意を払う笑い泣き

 

次の日が最終日。

 

最後の晩餐の材料を買いにスーパーへ。

 

やはり最後は日本ではなかなか手に入らないラムチョップを選んだ。

 

image

これを夕食用に。

 

買い物途中でランチタイムにはまた前日のタイ料理があとを引き。

 

またしてもタイ料理を。。今度はいつも行く大衆的なタイ料理屋さんw

 

カレーはレッドカレーを頼む。

image

 

昨日のに比べてオサレ感はないがブレない美味しさラブラブ

image

 

ヤムウンセンサラダも頼んで。昼は軽めに。

 

さて。

 

最後の晩餐。

 

昼買ってもらったラムチョップを焼く。

 

image

 

オーブンに入れる前に塩胡椒、ガーリックパウダー。日本から持っていった

 

マジックソルトをふんだんに塗り込む。焼く前にオリーブオイルをかけ。

 

40分ほどオーブンで焼く。

 

その間 明日の朝は4時半起きで飛行機に乗らないといけないのでオーブンに

 

かけながら荷造りをする。

 

来た時に2個大きいスーツケースを持って日本の食材やおやつ等満杯状態で

 

来たので帰りはスカスカで帰るかと思い来や。。。

 

シドニーでないと手に入らない食材をまたいっぱーい詰め込むとw

 

重量制限ギリギリ状態になってしまい。。体重計にのりつつスーツケースの

 

重量の微調整。

 

ワインもいっぱい持って帰ってと言われたが。。3本のみであとは諦めた。

 

そうこうしているうちにラムも焼き上がり。

 

最後の晩餐〜ナイフとフォークワイン

 

image

 

ポテトも一緒に焼いてベイクポテトにチョキ

 

image

 

ソースにバジルとカシューナッツのクラッシュしたソースをかけながら食べるラブラブ

 

バジルと松の実だとジェノベーゼになるがこれはカシューナッツ。

 

先日の女子会の時にIちゃんが持ってきてくれたこのソースがラムにぴったりラブラブ

 

そして。。次の日は早朝のフライトだと言うのに。。。

 

私とRちゃんの美味しい晩餐は1時過ぎまで続き・・・

 

ワインを二人で2本開けてしまい。。旦那さんは一滴も飲まずに・・。

 

途中で出かけたのをいいことに二人の差しつ差されつが続き。。。

 

楽しい最後の晩餐を過ごしましたワインワインワイン

 

朝起きたら!!二日酔い!!!二日酔いなどあまりなった事ない私が!!

 

気持ち悪いwwwえーんあせるあせるあせる

 

こんな状態で飛行機10時間乗れるのだろうか。。

 

最悪なコンディションで飛行機に乗り込み・・・

 

10時間の間。口にいれたのは水とトマトジュースのみ。。

 

これがまた ビジネスかプレミアムエコノミーでなくてよかった。ww

 

機内食が運ばれてくるだけでその匂いでオエ〜〜〜えーん

 

隣の人の食べてる匂いでやられるな。。と覚悟してたところ・・

 

なんと隣の若い(推定25歳)イケメンにーちゃんは10時間の間。水も飲まない。

 

食事もとらない・・・(国籍不明)(流暢な英語と流暢な日本語を話す)

 

寝てばっかり。。

 

なんというラッキーな。。いい組み合わせなシートアサインドキドキ

 

途中でお兄ちゃん。水だけでも飲まないとと声をかけたくなるくらい

 

心配でした。。

 

日本着陸2時間前ほどで私の二日酔いは治り。。

 

映画も無事4本見て快適な空の旅を送れました笑い泣き

 

そうそう。最後に にいちゃん、私が棚の荷物を取ろうと背伸びしてたら

 

サラッと何も言わずに取ってくれたラブラブラブラブなんといういいにいちゃんだ!!!

 

これならお水飲みなさいと世話やいとくんだった。

 

 

さて。日本に帰って早や1ヶ月。

 

待っていたのは恐怖の仕事地獄・・・・・

 

3人で切り盛りしている仕事が。一人が病欠で私が帰ってからすぐ休みに入り・

 

二人で月曜から土曜、朝8時から夜9時まで回さないといけなく。

 

今週はもう一人も休んでいて一人で月曜から土曜の朝から夜までやっているので

 

昨日は12時間勤務。。もうヘトヘトです・・・

 

あの夢のようなシドニーでの生活は遠い昔のことのように思えます。。。えーんあせる

 

楽あれば苦ありの言葉が浮かびます・・ショボーン

 

長い間の旅行記 お付き合いありがとうございました爆  笑