Rちゃんの日本人のママともは去年と一昨年、Rちゃん宅に招いて食事会をした。
一昨年はアクアパッツァなどを作り、去年はオッッソブッコを作って
喜んでもらい、スイーツを作る名人のママ友とお店を開こう!!と盛り上がった。
今年も私が来るのを楽しみに待っていてくれたらしく、4人のスケジュールが
ようやっとあってRちゃん宅に集まる事になった。
みなさん手ぶらでは来にくいという事だったのでスイーツ名人はもちろん
スイーツを。あとの二人にはサラダを頼んだ。
前の日買ったチキンを準備し始める。
こっちのチキンは一個がすごく大きく、本当はフライパン一個でできるメニュー
なのだが。一緒に煮る野菜などを入れるとあふれてしまうので
まずはフライパンで塩胡椒で味付けしたチキンに小麦粉をまぶして焼く。
全部が入るほどの大鍋に移し赤ワインをたっぷりいれ、香味野菜やハーブもいれ
20分ほど煮込む。
仕上げにはなんと牛乳を入れ。隠し味に醤油を入れて最後は汁が半分以下になるまで
煮詰める。
一番乗りだったIちゃんのサラダとMKちゃんのサラダもセッティングする。
生ハムの盛り合わせも持ってきてくれた
お庭のお花をちょこっとつまんで綺麗に盛り合わせてくれている。
こういうお集まりの時は他の人の盛り付けもとても参考になる
実は昨日中華を食べたショッピングセンターで偶然会って
私の大好きなイタリアンデリ屋さんでお好みを聞かれたので木のプレートに
乗っている右端のイチゴの前にあるコッパという生ハムが好み〜〜♡
と言っておいたら買ってきてくれた
もう一人のサラダもフルーツやナッツの入ったサラダにグレープフルーツを
絞った手作りドレシングをかけて食べる美味しいサラダを作ってくれた
みなさん、3時頃にはお子さんのお迎えがあるので解散しなければならないので
一応11時に集合という事にした。
11時前には二人揃い。スイーツ名人が日にちを間違えて準備を遅れてしまったと
遅れて来たが
12時頃に全員揃った。
ブルスケッタを作り。ガーリックシュリンプも作った
全員が座ったところをみはかり。
メインディシュのチキンの赤ワイン煮を出した。
テーブルに乗り切らないほどw
大きいチキンで食べきれるかしら〜〜とみなさん最初は騒いでましたが、
全員ぺろりとww
お話も進んで食事もすすんでw楽しく盛り上がりました。
チキンがほろりと身がほぐれて美味しく出来上がりみなさんに
大好評。
このチキンはたまたまチキンが余った時に編み出した料理で私のオリジナル。
仕上げに牛乳を入れるところが味噌で生クリームほどしつこくなく
でもクリーミーな味に仕上がるので最後はみなさんパンにソースをしたして
綺麗にソースまで食べてくれた
Iちゃんは早速レシピを
聞いて次の別のお集まりの時に作って持って言ったそうです。
あと2個チキンを作ってあったので子供達とここの旦那さんの夕食に回しました。
ナッツの風味のたっぷりな中が何層にもなっているスイーツ。
ネットで注文を受けて販売もしているそうで(数は限定)
本当にいつも思うが。日本で食べるスイーツと比べても今までで一番美味しい
日にちの間違いに気づいたのが9時頃でちゃんとそれから急いで作ったのに
さすがプロ!!スイーツ名人 恐れ入りました
その食事の時に聞いたのだが、スイーツ名人は 里帰りの帰りの便である
成田空港の待合室で私を見かけたらしく
声をかけてくれればいいのにwまさか!!同じ便に乗り合わせるとは!!
と人違いかと思ったらしく。。私はそうとも知らず、その時は待合室にある
JAL SKY SHOPPでそこにあった
どら焼きをお土産にと 買い占めていたところだったw恥ずかしい〜
その日の夜はさすがにお腹いっぱいでRちゃんは一口も食べず。
私は残ってた生ハムでまたワインを1杯だけいただいておとなしく・・
本当はその日の晩はRちゃんの姉、Mちゃんが来て手作りPIZZAを作ろうと
約束していたのだが。私もRちゃんもそれはギブアップ。
次の日にまた作る事にした
Mちゃんはせっかく来たので私が一個食べきれずに半身残してた
チキンを美味しく食べてくれて食べてくれて
今夜はこれで満足とスイーツ名人のケーキも食べて帰りました。
次の日は手作りPIZZAの様子の報告です。
続く