2日目の朝はコテージ前のアスレチックでひとしきり遊び
子供たちはしっかり朝食を取ったが 大人はコーヒーを飲むくらいにして
10時に開く一番行きたいワイナリーへ出発。
行く途中で見かける牛や馬。馬は寒さを防ぐ為にこんな格好で草を喰む。
広い土地でのびのびと暮らしているのが伝わってくる。
毎年行く Briar Ridge というワイナリー。
ここでは 外の芝生で子供たちが自由に遊べる所を見ながら
大人はワインのテイスティングができる。
チーズプレートは有料のを頼んでくれて 白ワイン4種類と赤ワイン4種類を
全部味見させてもらった。朝ごはんなしでいきなりワイン
ここのはどれもハズレがなくどれも とても美味しい
チーズプレートもチーズもピクルスの盛り合わせも生ハムも全て美味しく
味にこだわっているのがよく分かる。
去年のコンクールで金賞をとった白ワインも味見させてもらったが
それもとても美味しくさすが!!って感じだった。
そのワインは少々お高めで味見だけにし、他の白ワインと赤ワインを
その日の夕食のお供にとウチへ持ち帰り用として買った。
遅いランチをとりに移動。
HARRIGAN'S
ここの黒ビールが飲みたくて去年も連れて来てもらったアイリッシュパブ。
お天気が良かったし子供の遊ぶ所が外にあるのでお外で食べたが
中にビールを注文しに行ってくれたRちゃんの撮ってくれたフォトジェニックな
お写真
このお姉さんが注いでくれたビール最高
ビールとワインを注文して
食事は子供はチーズバーガーを半分こ。大人はステーキサンドウイッチと
ピザを3人で分ける。
冬だというのにお日様が照ってると暑いくらい。
このステーキサンドの肉がどうしたらこんなに分厚いお肉なのに
柔らかく仕上がるの??というくらいジューシーで美味しい
ピザもここの一番人気だというだけあって結構美味しかった
日曜なので子供連れの家族で賑わっていた。
その後オリーブ油やマスタード、ジャムの美味しい店に寄り、ここでいつも買う
ディル入りのマスタードを買って、スメリーチーズがあるチーズ屋さんにも
寄ってそこで 馬車にも遭遇して お馬さんをなでなでさせてもらう。
コテージに帰るころには日が暮れていた。
日が暮れてからのBBQのコンロは真っ暗で、スマホの懐中電灯機能を使いつつ
その日はラムを焼く。
二人の希望で私のパスタが食べたいというので持ってきた具材でパスタを作る。
ラムを焼きに行く前に具材を炒めておき、ラムが焼き終わる少し前に
パスタを茹でてもらってBBQ炉から帰ったらすぐに和える。
さーディナーの始まり。
朝 買ったBriar Ridge の赤ワインを開けて。
やはり今回もあちこち寄ったが ここのが一番美味しい
さすがに私は朝からのワイン。オリーブオイルの試食、昼のステーキサンドを
がっつきすぎたのでパスタはほんの少しでギブアップ。
ラムのTボーンだけは食べたけどw
二人はパスタが美味しいと何回もおかわりして食べてくれた。
次の日はいよいよワイナリーともお別れ。
夕飯後はまたみんなでドンジャラをやって寝た