2日目は子供たちが学校に出て行ってすぐに
Rちゃんとご主人と3人でバーカーンス ヘッドという
アウトレットへ。
Rちゃんの家のすぐそばにあったピーターズケンジントンという食器や台所用品の
アウトレットの店の姉妹店がここにも
オープンしていた。
毎回1号店には連れて行ってもらうのだが、
その店は駐車する所がなく、遠くに止めて
歩いて行くので少々不便だった。
ここは大型アウトレットなので駐車場は
大きくて何時間でも止められるので
ゆっくり見れる

お皿もロイヤルドルトンのセットものが
ほぼ半額だったりして魅力的

他にもウエッジウッドとかアウトレット価格になっていて
食器好きな私には目の保養になる。
我が家で登場する食器は100均が多いのだがww
こんなテーブルセッティングで食事をしてみたい

靴のアウトレットの店もあってナイキやメリルの靴も他に比べて
求めやすい価格で売っている。
Rちゃんの旦那さんが靴に詳しく、まるでシンデレラになったように
この靴の中敷きが素晴らしいクッションだからこれ履いた方がいいなど
次々と持ってきてくれて履かせてくれるのだが
私の足は特殊で甲が薄いのでなかなかピッタリ来るものがない。
サイスも体の割に小さいのでちょうどいいサイズがなく
買う事はできなかった。去年はこのアウトレットで買った
ショートブーツが冬はヘビロテで重宝している。
ここに連れてきてもらった第2の目的はここのフードコートにある
GOZLEMEというトルコ料理

小麦を伸ばしたものにいろんな具材を挟んで食べる料理。
チーズとほうれん草やとチーズとサラミを挟んで食べるのが一般的だそうです。
お姉さんが焼いてくれている。
このGOZLEM ではチーズを挟んだものを注文し、
隣にあるギリシャ料理のケバブ等を売ってる店で
チキンとラム肉を炭火焼きにしてもらって
サラダのついているセットのディッシュにしてもらった

タブリというイタリアンパセリのような風味のある野菜の
サラダがとても美味しくこれがまた食べたくてオーダーしてもらった。
旦那さんは朝ご飯食べずに来たのでお腹スキスキ。
3人でこれをシェアしたがポテトとお肉は子供たちにお持ち帰りするほど
量が多かったが、炭火で焼いた肉がとても美味しかった

まだまだお店を見てリンツのチョコのアウトレットもあるので
1日じゃ見きれない。途中でカフェで珈琲を飲み
子供たちのお迎えの時間になったので帰途に。
夜は生パスタが家になるのでパスタを作って欲しいというので
パスタに。生パスタはもちもちの食感だった。
サーモンは近くの魚屋さんにいうとちゃんとお刺身用に切ってくれ、
並べるだけ

朝は夜の残りのサラダを使ってトルティーヤにハムとチーズを乗せ
パクチーものせて
ナンプラーとレモンをかけてアジアン風のラップを作って食べた

これを作ってあげたら家族にも好評で今までウエスタン風に作って
いたけどこの食べ方は新発見と喜んでもらえた

ここにいると私の好きな食材ばかりで
胃が何個あっても足りない



まだまだこの次の日も色んな知人と会うのでまた夜は待ち合わせて
ビッグディナー。
まだまだ続きますが。
明日からワイナリーに行くので2泊3日留守になります