皆さんにご心配をおかけした腰もちょうど痛めて1ヶ月で随分よくなり、
未だに仕事の時やお出かけのときには湿布をしていますが
普通の動きができるようになりました。
6月の2日から10日まではシドニーからお客さんが来ていましたが、
それもちょうど腰がましになってからで本当によかった♪
先行発売が4月だった海老蔵さんのABKAI石川五右衛門外伝を
渋谷のコクーンに見に行ってきました。
普段一生懸命働いている私へのご褒美と思って
何年かぶりの渋谷
主なお店は変わってないような気もする。
12時半会場だったのでその前にカフェで軽く腹ごしらえ。
途中通り道でみつけた
イタリアン・カフェでアボカドとエビのパニーニとコーヒーを食べ、
いざ bunkamuraにあるコクーン シアターへ。
入ってみるともっと素敵なカフェがあってここにすればよかったと。。
早めについたのにシアターの前は長蛇の列。
皆さんチケットを持っているはずなのに早くから並ぶんだな。。と
実は私のチケット先行発売始まった直後にネットで予約を取り。
(ファンクラブに入っているわけではないのに前回行った時に簡単なアンケートを
書いたら先行予約のハガキが送って来るようになってラッキ〜♪)
いち早くとったのでとてもいい席をもらえてた
これをセブンイレブンで受け取ってよし!!1列目の17と18番だ!!と
興奮して大喜び♪
それをなくさないように大事な物をしまう机にそっと隠しておいた。
あの幕の真ん前が私達の席かと
ところが良くみると1列目とかはなくABC順に列はなっている。。。
あれ〜〜〜〜〜〜
これは1列目ではなくI列(アイ)だ!!Hの次の I
ややこしやーーー
でもその席を見つけてみると「きゃーーー」
その前の日。カンカンとれいかちゃんが通った花道の目の前の席
ここ!!前日のワイドショーでさんざん流れてたあの場所!!
本当はそういう予告が前々からあったら予約する時にまだ土日も空いてたので
そこを取ろうか迷ったのだが。。渋谷が若者であふれかえってる道を通るのは
恐ろしいと思い。平日にしたのだった。。悔やまれる。。。
私達の行った12日は開演4日め。前の土日の2日間は二人共通行人で出てた。
残念
でもお目当ては海老蔵さんとTVで石川五右衛門をやってた時の
子分の金蔵さん(前野朋哉さん)と百介さん(山田純大さん)も
出るので始まるまでやはりわくわく
大迫力の幕開けとともに始まり、
私達の座っている前に役者さんたちが通る通る!!
そしてお待ちかねの前日でやってたワイドショーで見た場面。
カンカンちゃんはいないがこの青い服を来たももすけ役の純大さんの目の前が
私の座ってた場所。矢印の部分。
目の前に純大さんが立ってて汗が滴ってるのも見える。
ぼそぼそと冗談も言ってるww
そこへ来ました来ました海老蔵さん
目の前に
このシーンのあとも何回も目の前を通り、今回舞台初出演で話題になった
ジャニーズの中山優馬くんも目の前で海老蔵さんとのやり取りをして
ダブルで並んだ時なんか もう目が♡状態
どっちもこっちも目を凝らしていたので
公演が終わったあとは目がカサカサ。。。。
しかも劇の途中で海老蔵さん扮する
五右衛門がここに新婚ほやほやの
美しい女優さんが座ってますと
言うので見たら同じ列に佐々木希さんが
座っていた
途中休憩で明るくなってから見えたけど
美しいオーラが出ていた♡
壮大なスケールの舞台で、エンターテイメント性
もあって大感動
しばらく夢心地で暮らせるわ〜〜〜
終わったのが3時過ぎ。夕飯は6時に予約をしていたので
近くの東急ハンズでブラブラとウインドウショッピング。
渋谷に来るとついつい気になって寄ってしまう。
色々おもしろいグッズはあって見ているだけでも面白い♪
さてあっという間に時間になり東急ハンズのちょうど斜め前にあった
予約したタイ料理の店UDAGAWAへ。
開店したばかりと会って食べログにも口コミがなく、
初めて行くのでここを選んでまずかったら友達に悪いな〜と思いつつ・・
メニューを見てみるとネットで書いてあったようなセットメニューがなく
単品を注文するようになっていた。
スタッフの人に聞くと飲み放題つきのセットメニューはあるが
それも予約の時点で頼まないとだめらしい。
友達はお酒を飲まない人なのでそれは無理だったので単品で頼むことにした。
まずは私だけはビール
つきだしにサラダがついてきた
注文したのは
つきだしにサラダがついてくるとは知らずに
ヤムウンセンと青パパイヤのサラダ
どちらもぴりっと辛いが優しい味付けなのに本格的な味
スタッフお勧めのチキン半身のグリル
タレにナンプラー主体のタレとよく生春巻きにつけるような
スイートチリが付いてきた
個人的にはナンプラーのタレのほうが好きだったな〜
お肉の中まで味がしみててタレをつけないでも美味しいくらいだった
ここで私はお腹いっぱいになって来たが友達が麺類も何か食べてみたいというので
タイスタイル・ラーメンなるものを注文してみた。
これが麺は米の麺フォーのような味だがスープに深みのあるコクが出ていて
すごく美味しい
スタッフの人にすごく美味しいですと言うと。
タイの有名レストランのシェフが
監修していて科学調味料は一切使わずに作っているのでスープの出汁をとるのも
自然のものばかり使って作っているそうで
なるほどと感激。
今まで食べたタイ料理の中でトップ3には入るかも
もっとコース料理で次回は試してみたいなーと
思った。
二人で食べてビールを除くと2800円ぐらい。
前の晩急いでググってみつけた 店だったのに大満足でした
スタッフの人にまだ口コミが書かれてなかったので1番のりの口コミ書きますねーと
いうとシェフが喜んでいますと奥からタイ人のシェフがニコリと笑ってくれた
早速帰ってから口コミ投稿
オープンしたてのお店の励みになるといいな〜