滞在中はちょうどオリンピックをやっていて時間的に夜中とかは
見るのは不可能だったのでたまーに良い時間放映されてるオリンピックを
見たりしていた
Rちゃんは学生時代バレーボールをやっていたこともあってバレーは欠かさず見る。
ちょうどお昼ご飯の時間になったらTVの前に陣取ってテイクアウトのタイ料理を
予め用意して見ながら食べる
オリンピックにちなんでL君の学校は有名なクジービーチを眺められる
公園を借り切ってオリンピック大会をバスで公園に移動して
全校生徒で色んな競技をする。抜群の景色を眺めながらの観戦
重量挙げのまねっこやバレーボールなどをチームを組んで戦う。
ラグビーのコーナーもあってそれを動画で撮影してたら一緒に来ていた
L君のパパが あの人有名なラグビー選手だ!!と大興奮して話かけてきた。
子供たちに投げ方のコーチをしたりボールをパスしたりしている。
先週TVにも出ていて人気の高い選手らしい。どういういきさつでこの
学校に手伝いに来ていてくれたのかはわからないままだったけど
私のスマホにはしっかり写っていたのでL君パパのPCに動画を保存しておいた
お昼も挟むので保護者の人たちがBBQでホットドッグの準備もしていて
さすがこの国ながらの楽しみかただな〜と関心した。
BBQの場所が2箇所ほどあって保護者が手分けして焼いていた。
オリンピック大会というので日本のような運動会みたいのを予想していたが
のんびりムードで最後はBBQを楽しむというこの国ながらの行事だなと思った。
(運動会は国立競技場みたいな所を借り切って本格的にやるそうです)
そして、その週の週末はRちゃんの姉も来てみんなでピザを作った。
まずは生地づくり。ホームベーカリーがあるので焼く前の工程まではやってくれて
楽ちん♪
生地ができるまでの間 具を用意し のした台にそれぞれ自分のオリジナルを
作って行く。
ソースも手作り。子供たちも喜んで作る。
それぞれ個性が出るw
手前の具がいっぱいなのは私が作ったやつw欲張りな性格が出る
それぞれ美味しくて食べきれるかしら?と思いつつ全部平らげる
極めつけはこの生ハムとルッコラのピザ
すごく美味しかった
これは以前イタリアンレストランでバイトをしていたRちゃんの姉Mちゃんの
特性ピザ 生地を焼いたあとに生ハムとルッコラをのせる。
できたらバジルソースを使ったほうが良かったかもだけど
トマトソースでも十分美味しかった
やはり手作りが一番美味しい〜
もうすでに日本に帰って来ていますがまだあと少し旅行記は続きます
長くなりますがもう少しお付き合いを
続く