着いた次の日には早速ここの家の主のRちゃんのお友達が

 

家族連れで昼飯を食べに来ることになり

 

朝9時半には子供達とRちゃんの運転する車に乗り込み

 

大急ぎでショッピングセンターに行き買い物をする。

 

メニューはある程度決めていたので

 

まずはお魚屋さんに

 

 

image

 

アクアパッツア用の魚を探すのに名前が違って難しかったけど

 

魚が何があるか見るだけでも楽しい♪

 

でも時間がないえーん

 

image

 

色々な種類の魚が並んでいる中 金目鯛を選びハマグリも買った。

 

次はチキン屋さんに行き購入。

 

野菜コーナーも並べ方が楽しくて見入ってしまう音譜

 

image

 

ここには写っていないが今度ぜひアーティチョークなども使って料理をしてみたい。

 

今回は買い物できるリミットが1時間なかったので急いで買い物を済ませて

 

12時前までに料理を仕上げなければならない。

 

 

image

 

買ってきたものを並べ大急ぎで作る。

 

チキンシュニッツェルは衣をつけないで作る時短テクニックで作る。

image

 

下味を塩胡椒。お酢。ガーリックで15分ほどビニール袋に入れてマリネした

 

肉に小麦粉をまぶしオーブンの鉄板におき、そこに直接パン粉を上下にふりかけ

 

 

オリーブオイルをかけて焼く。

 

その間にアクアパッツアを作る。

 

金目鯛に塩胡椒小麦粉をまぶしてオリーブオイルで焼き目をつけ

 

そこにハマグリ。ミニトマト。ガーリック。白ワインコップ1杯。

 

ひたひたになるように水も注ぐ。

 

意外と金目鯛が淡白な味だったのでビーフブイオンも入れてこくを出す。

 

月桂樹の葉もいれ、塩で味を整えて最後に彩も兼ねてブロッコリーを入れる。

 

image

 

サラダはMちゃんにまかせて

 

ブルスケッタ用にトマトと玉ねぎを刻んで塩胡椒、お酢オリーブオイルで

 

味付けしてパンの上に乗せる。

 

image

 

お肉もいい塩梅に焼けたころにRちゃんの友人一家が来た。

 

L君の同級生の女の子とその弟生後6ヶ月とその両親。

 

同じ学校で唯一の日本人ママでご主人はシンガポールの人。

 

ここのRちゃんのご主人であるSさんとも話しが合うようで

 

よく気が合うらしい。

 

料理はここに私が滞在する間はほとんど私が担当することになってて

 

材料費などはすべてRちゃんが持ってくれてそれを自由に作っていいそうで

 

色んな料理に挑戦できるので楽しみ♪

 

image

お皿などを並べる前に大急ぎで撮影w

 

大人5人、子供3人に取り分け

 

アクアパッツアはまた具を足してお代わりした爆  笑

 

着いた次の日だったので人のうちのキッチンは不慣れで使い慣れないが

 

どうにか成功チョキ

 

 

夕方6時半ぐらいまで飲んだり食べたり。

 

しばらくこんな宴会状態が続きそうてへぺろ

 

夜子供達が寝る前にピグにインして色々見せてみたら

 

沖縄の海のゲームにはまってしばらく遊ぶ。

 

 

image

 

あまり子供達の前ではしないよう心がけているので

 

寝付いた後インするのでインは深夜になってしまう。

 

1時間時差があるので日本時間の12時くらいにはやめて就寝するつもりでは

 

いる。

 

               続く