年に何回かは前の仕事の同期達とのお食事会をしている

俺のシリーズ。俺のフレンチ。俺のイタリアン、俺の焼き鳥は

制覇。TVでも何回も取り上げられてるのでその時も予約するのが

大変なところ、同期のNさん、毎回予約をものすごい努力で

取ってくれていおかげさまでお俺のシリーズは堪能させてもらった。

その後ウオキンに2回。

今回は森のブッチャーズというお店。

聞きなれなかったので前の日にネットでさらっと調べる

仕入れ状況により、ラッキーならTボーンの炭火焼きが食べれると書いてあった

5時半にお店に到着

ipodfile.jpg

古民家風の作りになっている。

元気な声のスタッフの人達に迎えてもらう

内装も古民家に入ったようなレトロな雰囲気。

まずはビールでかんぱ~~い

image

総勢8人での女子会開始~~

image

まずは前菜兼ねて森かぼちゃマスカルポーネマヨネーズサラダと
山盛りクレソンのサラダ

image


子羊のたたきブッチャーズスタイル

お肉が柔らかくておいしい

ここのお店の親切な所は私達8人分にあわせて8切れにちゃんと切ってくれている所。

8人でシェアするのに細かく切ったりせずに食べれるのがうれしい♪

注文を聞いてもらってる時にすかさずTボーンがあるか聞いたら

残り1個あるとのこと。5時半に入ったのに残り1個??

早めにチェックしておいてよかったーー

image

まだまだ前菜は続きます。

自家製のテリーヌや鴨の冷製・生ハム・

パテドシャンパン(これはいつかは私も作ってみたい品の一つ♪参考になる~~♪)


パテが最高においしかった!!


さて、出ました!!650gはゆうにあるというTボーンステーキ

image

ど~~~~~ん

image

松田翔平似のイケメンスタッフが切り分けてくれる

image

切り分けたあとの骨の周りもいただき、更にに私が骨の周りもくまなく

切って希望者に分ける:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ここがなんといっても一番おいしいのだо(ж>▽<)y ☆

image

Tボーンのほかにリブロースも来る

どんだけ食うんじゃい??と聞かれそうだけど

なんせ8人で分けてるからだいたい一切れずつ口にはいると

思っていただきたいw(^~^)


しかし。。ワインはこの頃で白ワイングラス1杯のほか、

赤ワインは4本目。。

image

ワイン好きな面々なので色々と注文がうるさい。

チリワインにしてみたり、ヘビーかと思ったオーストラリアワインに

してみたら軽すぎるといったりしてとガヤガヤとうるさい。。

最後の赤ワインはガツンと来るタイプがいいなと言ってたらさすがに

飲み物を進めるスタッフの人が私達の様子を見ててw

このワインがお勧めです。と持ってきてくれたのがやはり大ヒット

アルゼンチン産のワインでこれがなかなかいけた~~

もうお肉でお腹がいっぱいと思ってたらパスタもいってみよう~と

みなさんの意見が一致し。

image

ブロッコリーのアーリオ・オーリオ

にんにくと唐辛子が効いてておいしい

すでに分け終えてしまったきのこのクリームソースのパスタ

image

クリーム系のパスタは少々苦手な私だが。クリームがしつこくなくて

さっぱりしていておいしかった

デザートはここの店にはコーヒーがおいてないというので

頼むのはやめた。

最後はスタッフ全員(シェフまで出てきて)結構な人数のスタッフなのに

外にまで出てきてずらりと並んでご挨拶してくれて

最後まで気持ちよく楽しむことができました

ここ数回行ったお店の中で私的にはここが一番お気に入りかも♪

わいわいがやがやの女子会はこのあとコーヒーショップに寄って10時には

解散。

こんだけ食べて飲んで一人5000円ほど


おととし盛り上がったウチで忘年会を今年はしようという話も持ち上がったが、

12月は何かと私が忙しいので又の機会にということに。

食べる好みも似ていて飲む量もだいたい一緒のこのメンバーでの食事会は

いつも楽しみ~~

途中行き帰りともスカイツリーの最寄りの駅である押上駅で

乗り換えだったが行きにちらっとお姿を見て来た。


考えてみたらまだスカイツリーも行ってないし、ソラマチもまだいってないな~~( ´艸`)

次回は少し早めに出て寄ってから行ってみることにしよう